ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年08月10日

準備よし!!

昨日、コー〇ンで薪を買ってきました。
数年前、一度だけコー〇ナンで薪を買ったことがあるんですが、なんの木かようわからんような木だった上に、
乾燥も十分でないのか煙がもうもうとでてその煙がこれまった!!変な匂いでたまらなかったんです。
それ以来、薪は薪クラブさんで箱単位で買ってストックしてましたが、昨日、たまたま他の物を買いに行ったときに
レジ近くに置いてあった薪をみると以前のとは比べ物にならないくらいきれいで、種類もスギとヒノキの2種類がありました。
量もそこそこあってスギは880円。ヒノキは980円。

     

これなら変な匂いもしないだろうということで、スギの薪で焚き付け用の薪を作るために買ってきました。
薪クラブさんでも焚き付け用の薪を販売してはるんですが、在庫切れになっていることが多く、焚き付け用といっても
結構、大きな割りになってるのでもっと小さく細い焚き付け用の薪がほしかったので、父ちゃんが今度のキャンプまでに
向こうで割ることになると思うねんけど用意するそうです。


    
そして食材の一つも昨日、準備しました。
いつも食材は、現地のものを食べたいということもあってキャンプ場近くのスーパーなどで調達することが多いのですが
今回のキャンプは、観光は1日くらいにして後は、のんびりまったりすることを目的としたので夕食2食分を用意して行くことにしました。
で、その一つ、牛さんで~す♪

   

自宅から30分ほどのところにある卸もやってはる和牛専門のお肉屋さん。
ロースとかめっちゃ柔らかいんですよ~
ホルモンもいろんな種類、おいてはって全然臭みもないのでここの生レバーなら私も食べれるんです。
食べきれなくても次の日のおかずになにか作ろうと思って多めに、ロースにカルビにバラ合わせて600gくらい
買っちゃいました。
たっぷり2人前以上ですね~~~(^^♪
しっかりいただいてまた身につけて帰ってきます~~~

さあ、準備は整いました。
後はお天気だけ。 今回は乾燥撤収できますように!!
  続きを読む

Posted by mayumi at 22:35Comments(10)キャンプ