ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

2008年02月07日

加湿器


先日の日記に書いた、加湿器。
超音波式で、蒸気の量も調節できます。
購入するまで、私はしらなかったんですけど、蒸気、冷たいんですよ~~
加湿器
うまいこと、運転席と助手席の間の小物入れに収まるし、ちょうど、長野まで500mlのペットボトル一本分なんです。

前回のスキーにも使用しましたが、喉あめを食べる個数が減りました。
くちびるの乾燥もましだったような気も。





日々の時間の流れの中の一枚。    Instagram   
ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)  にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
List Me by BlogPeople    
このブログの人気記事
年越しキャンプ D's wood
年越しキャンプ D's wood

最新記事画像
お久しぶりでございます。
黒いイケメンに会いに(*^^*)
年末キャンプ
年末年始
昨日は、結婚記念日〜〜
【お知らせ】 第二回 雪中キャンプイベント in NAO
最新記事
 お久しぶりでございます。 (2016-08-01 23:12)
 すこ~しお休み (2016-03-10 23:38)
 黒いイケメンに会いに(*^^*) (2016-01-29 12:49)
 年末キャンプ (2016-01-17 22:59)
 年末年始 (2015-12-26 18:33)
 昨日は、結婚記念日〜〜 (2015-12-07 07:11)
この記事へのコメント
へぇ~
賢い加湿器なんですねぇ~
ウチのはスイッチオンで全開!!
水が無くなるまでアホみたいに蒸気出してます(笑
ただ、ペットの代わりに専用のタンクも使えるので
背が低くて良いのですが・・・

ドリンクホルダーの飲み物がどんどん無くなっていくので
喉が楽なら、これは考える必要アリですね~
Posted by 抹茶んっ!?抹茶んっ!? at 2008年02月08日 08:37
スチーム式じゃない加湿器なんですね。
車で使えるってのがいいですね。

私も、宿へはいつも加湿器持参です。
スチーム式で¥3000というコストパフォーマンス最高!のもの。
湿度調節のセンサーもないから、宿で使うにはいいけど
家で使うと結露がすごいのが難点かな。

車では、原始的方法(笑)
エアコン吹き出し口にぬれタオル掛けるだけです。

もうすぐスキーですね。楽しんできてくださ~い。
Posted by kotopkotop at 2008年02月08日 10:21
★抹茶んっさん★
家にもうひとつあるのは、抹茶んさんとのと同じ、水がなくなるまで、バンバン蒸気がでます。
喉、気持ちだけですけど、ましになりますよ~
一度、試してみてくださいね~


★kotopさん★
超音波式で、スチーム式って言ったらいいのかな?
蒸気はでるんです~~~
本当は、スチームのでない、気化式のほうがいいんでしょうけど、なかなか手頃なのがなくて。。。。
家でも使ってますけど、小さい加湿器なので周辺は潤ってるとい感じです。

はい、もうすぐ父ちゃんが帰ってきたら出発します。
いってきます~~~
Posted by mayumi at 2008年02月08日 18:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
加湿器
    コメント(3)