2008年02月06日
車中泊
今週末のスキー。
三連休で道も混むだろうし、早めにでて道の駅かどこかで車中泊にしようかと…
それで、こないだ、乾燥防止にペットボトル使用の加湿器を車の中でも使えるようにしたので、電気ものが使えるようになったことだし、電気ポットがほしいなと。
車中泊なら起きたときに、暖かいものも飲みたいしなあ〜
で、電気ポットを買おうかどうか思案中です。
三連休で道も混むだろうし、早めにでて道の駅かどこかで車中泊にしようかと…
それで、こないだ、乾燥防止にペットボトル使用の加湿器を車の中でも使えるようにしたので、電気ものが使えるようになったことだし、電気ポットがほしいなと。
車中泊なら起きたときに、暖かいものも飲みたいしなあ〜
で、電気ポットを買おうかどうか思案中です。
Posted by mayumi at 12:57│Comments(2)
この記事へのコメント
加湿器で車内の結露は大丈夫ですか?
ウチは1回使ってやめました(笑
塗れたタオルを家族5人分干してしのいでいます。
電気ポットはメチャ電気食いますよね~
車内で使えますぅ?
ウチは1回使ってやめました(笑
塗れたタオルを家族5人分干してしのいでいます。
電気ポットはメチャ電気食いますよね~
車内で使えますぅ?
Posted by 抹茶んっ!?
at 2008年02月07日 16:50

★抹茶んっさん★
うちも、濡れタオルを加湿変わりにしていたんですけど、一緒にスキーに行った友人が車に加湿器をいれてて、中々ええアイデアやな~と思い、それからずっと、ペットボトル型のを探してたんです。
結露は、今のとこ大丈夫です。
うちの車は、シートもナイロンなのでどうしても静電気も起きやすいし、ちょうどいい具合です。
今、スキーにでかけるときに車で使用してるの、後で、UPしてみますね。
電気ポットは、おっきのじゃなく、昔よくあった、沸かすだけの小さいやつを検討中なんです。
ワット数のあまり大きくなくのなら、大丈夫だと思うんですけど。。。。
うちも、濡れタオルを加湿変わりにしていたんですけど、一緒にスキーに行った友人が車に加湿器をいれてて、中々ええアイデアやな~と思い、それからずっと、ペットボトル型のを探してたんです。
結露は、今のとこ大丈夫です。
うちの車は、シートもナイロンなのでどうしても静電気も起きやすいし、ちょうどいい具合です。
今、スキーにでかけるときに車で使用してるの、後で、UPしてみますね。
電気ポットは、おっきのじゃなく、昔よくあった、沸かすだけの小さいやつを検討中なんです。
ワット数のあまり大きくなくのなら、大丈夫だと思うんですけど。。。。
Posted by mayumi at 2008年02月07日 21:00