2014年07月27日
ルーツ。
先日、祖母の葬儀の時にメモリアルフィルムに使う写真を探していて。。。
やっぱこの血をひいてるんやな~ってな写真がでてまいりました。
って、古い写真シリーズのようになってますね

じいちゃんです。
私の外で遊ぶの好きっていうルーツはじいちゃんから受け継いだもんやったんかな~~と思った一枚です。
母がこの写真を見て、小さいころ祖父に連れられて笠置や二上山でキャンプしたことを思い出した。と言ってました。
今のようにキャンプ場というようなものはなくほんと山の中での野営に近かったんだって。
でも、楽しかったそうです。
じいちゃんと笠置でキャンプしてみたかったなあ~~~
Posted by mayumi at 23:38│Comments(6)
│日々のこと
この記事へのコメント
こんにちは
うわ〜
素晴らしい想い出の一枚ですね(*^^*)
お母さんがずっと忘れてた記憶を一枚の写真が思い出させてくれたんですね。
そういう写真が残ってるなんて羨ましいです(*^^*)
うわ〜
素晴らしい想い出の一枚ですね(*^^*)
お母さんがずっと忘れてた記憶を一枚の写真が思い出させてくれたんですね。
そういう写真が残ってるなんて羨ましいです(*^^*)
Posted by ◇ラグ
at 2014年07月28日 12:10

こんにちは。
なんともいい写真ですね。
私も祖父は小さい時に亡くなったので、思い出は少ないんですけど、カメラとか八ミリとかが大好きでしたね
河原でかまど作って飯ごう炊さんって、私も従兄弟達とやったな〜。
なんともいい写真ですね。
私も祖父は小さい時に亡くなったので、思い出は少ないんですけど、カメラとか八ミリとかが大好きでしたね
河原でかまど作って飯ごう炊さんって、私も従兄弟達とやったな〜。
Posted by ぽんかん
at 2014年07月28日 18:23

こんばんは^^
いいお写真ですね
私も祖父母を思い出しました
じいちゃんは工兵隊出身で
騙されまくりの人嫌いで
よく私たち孫を連れて
山へ芝刈りにw 行っていたそうです
写真のアップありがとうございます^^
なんか変なコメントでスミマセン^^
いいお写真ですね
私も祖父母を思い出しました
じいちゃんは工兵隊出身で
騙されまくりの人嫌いで
よく私たち孫を連れて
山へ芝刈りにw 行っていたそうです
写真のアップありがとうございます^^
なんか変なコメントでスミマセン^^
Posted by きんも
at 2014年07月28日 21:02

★◇ラグさん
こんばんは。
お返事、すごく遅くなってしまってすみません<m(__)m>
>素晴らしい想い出の一枚ですね(*^^*)
母が生まれる前の写真なんだそうですが、これをみて母が、小さいころ祖父に連れられてキャンプ(というかその当時は野営っていうほうがぴったりかな)いった思い出を話してくれました。
この写真、母も今までみたことがなかったらしいので、祖母が大事にしまっていたんだ思います。
そのおかげでこうやって祖父の楽しそうな姿をみれて私もうれしかったです。
★ぽんかんさん
こんばんは。
お返事、すごく遅くなってしまってすみません<m(__)m>
>なんともいい写真ですね。
でしょう!!
最初に見た時、なんかめっちゃうれしかったんです。
祖父は私が結婚してしばらくしてから亡くなったんですが、初孫だったせいもあって小さいころあちこち自転車で連れて行ってもらった思い出がたくさんあるんです。
この写真をもっと早くにみてたらじいちゃん誘ってキャンプいったのになあ~って思います。
★きんもさん
こんばんは。
お返事、すごく遅くなってしまってすみません<m(__)m>
>いいお写真ですね
ありがとうございます。
なんていうか、とってもいい顔してる祖父をみてちょっとうれしかった私です。
きんもさんのおじい様も山へ孫を連れていってはったんですね~
私も小さいころよく自転車に乗っけられて山へ連れて行ってもらってました。
>写真のアップありがとうございます^^
なんか変なコメントでスミマセン^^
全然!!
こちらこそコメントありがとうございます。
こんばんは。
お返事、すごく遅くなってしまってすみません<m(__)m>
>素晴らしい想い出の一枚ですね(*^^*)
母が生まれる前の写真なんだそうですが、これをみて母が、小さいころ祖父に連れられてキャンプ(というかその当時は野営っていうほうがぴったりかな)いった思い出を話してくれました。
この写真、母も今までみたことがなかったらしいので、祖母が大事にしまっていたんだ思います。
そのおかげでこうやって祖父の楽しそうな姿をみれて私もうれしかったです。
★ぽんかんさん
こんばんは。
お返事、すごく遅くなってしまってすみません<m(__)m>
>なんともいい写真ですね。
でしょう!!
最初に見た時、なんかめっちゃうれしかったんです。
祖父は私が結婚してしばらくしてから亡くなったんですが、初孫だったせいもあって小さいころあちこち自転車で連れて行ってもらった思い出がたくさんあるんです。
この写真をもっと早くにみてたらじいちゃん誘ってキャンプいったのになあ~って思います。
★きんもさん
こんばんは。
お返事、すごく遅くなってしまってすみません<m(__)m>
>いいお写真ですね
ありがとうございます。
なんていうか、とってもいい顔してる祖父をみてちょっとうれしかった私です。
きんもさんのおじい様も山へ孫を連れていってはったんですね~
私も小さいころよく自転車に乗っけられて山へ連れて行ってもらってました。
>写真のアップありがとうございます^^
なんか変なコメントでスミマセン^^
全然!!
こちらこそコメントありがとうございます。
Posted by mayumi
at 2014年08月02日 23:58

オイラも母方の爺ちゃんからアウトドアの入りかもぉ〜(^○^)
川で手長海老チャンで付いたり、ゴリ取ってきて卵とじとか。鰻も仕掛けして
天然のただ鰻食べてまつたょo(^_^)o
畑もあったし、トマトとか胡瓜とかへ
所謂、肥料の代わりにウン⚪️を
堆肥代りに撒き行ったり
きっと味覚の原点もそこかもw
残念でしたが、お婆ちゃんわ
天寿を全うされて、きっと幸せだったと
思いますよ。
オイラの婆ちゃんわ101歳越えにぃ〜(^○^)
オイラの親父の方が先に逝ってしまいました。明日わ親父の中元祭(初盆)
ん〜出来たら1000年生きれたらって
思いますが。。。
最近何だか生き物って儚く思います(>人<;)
川で手長海老チャンで付いたり、ゴリ取ってきて卵とじとか。鰻も仕掛けして
天然のただ鰻食べてまつたょo(^_^)o
畑もあったし、トマトとか胡瓜とかへ
所謂、肥料の代わりにウン⚪️を
堆肥代りに撒き行ったり
きっと味覚の原点もそこかもw
残念でしたが、お婆ちゃんわ
天寿を全うされて、きっと幸せだったと
思いますよ。
オイラの婆ちゃんわ101歳越えにぃ〜(^○^)
オイラの親父の方が先に逝ってしまいました。明日わ親父の中元祭(初盆)
ん〜出来たら1000年生きれたらって
思いますが。。。
最近何だか生き物って儚く思います(>人<;)
Posted by I LIKE CAMP
at 2014年08月09日 17:39

★CAMPさん
おはようございます。
>オイラも母方の爺ちゃんからアウトドアの入りかもぉ〜(^○^)
CAMPさんもおじいちゃんからの~なんですね~(^_-)-☆
天然のただ鰻、さすが!!
うちは畑こそなかったものの、ばあちゃんやじいちゃんの親戚とかから畑で採れた物が届けられて新鮮なものをいつも食べていたような気がします。
スイカとか今のスイカの甘さと違う甘さがあったような気がして最近、そういうスイカが食べたい!!ってめっちゃ思います。
>残念でしたが、お婆ちゃんわ
天寿を全うされて、きっと幸せだったと
思いますよ。
そうですね。
最後は自分の言葉でしゃべることもなかったけれど、穏やかで綺麗な顔をしていましたから。
CAMPさんのおばあちゃん、101歳越え!!\(◎o◎)/!
お元気なんですね!!
自分がもし、100歳まで生きていたとして、どんな感じなんやろ?って思います。
お父様も初盆でもうすぐおうちに帰ってこられますね。
台風も過ぎ去って青空の中、よいお盆をお迎えください。
おはようございます。
>オイラも母方の爺ちゃんからアウトドアの入りかもぉ〜(^○^)
CAMPさんもおじいちゃんからの~なんですね~(^_-)-☆
天然のただ鰻、さすが!!
うちは畑こそなかったものの、ばあちゃんやじいちゃんの親戚とかから畑で採れた物が届けられて新鮮なものをいつも食べていたような気がします。
スイカとか今のスイカの甘さと違う甘さがあったような気がして最近、そういうスイカが食べたい!!ってめっちゃ思います。
>残念でしたが、お婆ちゃんわ
天寿を全うされて、きっと幸せだったと
思いますよ。
そうですね。
最後は自分の言葉でしゃべることもなかったけれど、穏やかで綺麗な顔をしていましたから。
CAMPさんのおばあちゃん、101歳越え!!\(◎o◎)/!
お元気なんですね!!
自分がもし、100歳まで生きていたとして、どんな感じなんやろ?って思います。
お父様も初盆でもうすぐおうちに帰ってこられますね。
台風も過ぎ去って青空の中、よいお盆をお迎えください。
Posted by mayumi
at 2014年08月11日 08:32
