ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

2014年03月07日

子宮体がんの日



私の治療記、手術のとこから更新が滞ってます汗


じっくりPCの前に座れたときにと思っているのですがなかなか座れません。



増税前の駆け込みなのか、仕事も毎日、少しだけ残業です。


前みたいに今日の分の仕事終わるまで!!ってがんばれません。



事務員なので体を使うわけではないのに、帰宅したらどっと疲れちゃって


1時間くらいボーっとコーヒーカップ飲みながらテレビみて休憩しちゃうんです。



前ならさっさと晩御飯の用意しながら洗濯機回して、終わったら


旦那が帰ってくるまでPCタイムやったのになあ~~~ウワーン


体力つけるためにソロソロ運動、はじめようかな。





と、子宮体癌の手術前と後ではやっぱりいろいろと違ってて不安になったり


凹んだり、でも、がんばろって思ったりな日々を過ごしてる私です。





と、前振りが長くなりましたが^^;




3月9日は「子宮体がんの日」なのです。




一人でも多くの方に子宮体癌のことを知ってもらって


検診にも行っていただけたらな~と思うのです。




子宮体がんって?と思われるからもいらっしゃると思います。


こちらの「子宮体がんの会 ももとうふ」さんのブログに書いて


らっしゃるのでぜひ、見てください。→ こちら





私は、早期発見だったので手術後は抗がん剤治療や化学療法もなく


今にいたってますが、それも検診でみつけてもらったおかげ。



婦人科って何度行っても、嫌だな~って思うけどみなさん、年に1度は検診に行ってくださいねニコッ




日々の時間の流れの中の一枚。    Instagram   
ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)  にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
List Me by BlogPeople    
このブログの人気記事
年越しキャンプ D's wood
年越しキャンプ D's wood

同じカテゴリー(子宮体癌)の記事画像
別館更新しました。
手術の日がきました。
退院後かかせないもの。
いよいよ入院の日が来た。
同じカテゴリー(子宮体癌)の記事
 別館更新しました。 (2015-01-21 08:39)
 ~子宮癌患者に100の質問~ (2014-10-30 08:43)
 手術から4日目(入院6日目) (2014-03-09 23:56)
 手術から3日目(入院5日目) (2014-01-31 23:54)
 手術から2日目(入院4日目) (2014-01-27 23:47)
 手術の日がきました。 (2013-12-28 22:46)
この記事へのコメント
はじめまして┏O))ペコリ

新着からお邪魔しました。

mayumiさんのブログざっと読ませていただきました。
私も196◎年生まれ、アウトドア好き、子宮体がん経験者。
>早期発見だったので手術後は抗がん剤治療や化学療法もなく
私と同じだぁ~と思いコメントさせてもらいました(^▽^)
私は来月で丸4年経過になるところです。
今では「え?私病気したんだっけ?」ってぐらい元気いっぱいです♪
私は定期検診で発見したんじゃなかったんですが、でも検診は大事だと思います。

それでは~
またお邪魔させてくださいね(o^∀^o)
Posted by いっちょんいっちょん at 2014年03月07日 07:59
★いっちょんさん
はじめまして!!
ご訪問&コメントありがとうございます。

いっちょんさん、共通点がたくさんありそう♪

手術されてから4年経過しはったってことは、大先輩ですね(^_-)-☆
私はリンパ浮腫にもなっているので、まだまだ日によって浮腫みがすごく気になったりとかありますが、これも日にち薬かな~と思っております。

一人でも多くの方が検診いってくれはったら!!
そう思います。

私もおじゃまさせてくださいね~~(^O^)/
Posted by mayumimayumi at 2014年03月07日 23:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
子宮体がんの日
    コメント(2)