ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

2013年02月27日

冬のプランター菜園



冬になるとスキーやらキャンプやらで出かけることが多くなり、それ以外の休日もその片づけやらなんやらで、



しばらくほったらかし状態な我が家のプランター菜園の野菜達ですが、寒さももろともでせず元気です。




冬のプランター菜園






コンパニオンプランツのニンニクと一緒に植えたイチゴも花が咲き、つぼみができつつあります。



たくさん実がなってほしいのでNoriさんのマネっこしてこの花は摘み取ってしまおうかと思っています。




冬のプランター菜園






プランターで玉ねぎがちゃんとできるんだろうか?と不安になりつつ植えた玉ねぎも順調みたい。




冬のプランター菜園






プレゼントに当選していただいた「はこ畑」の小松菜、セットするのが遅かったせいもありますがやっとここまで。



「はこ畑」、発砲スチロールの箱に土と種がセットされたシートが入っていて届いたらすぐ家庭菜園が始められます。



育てた野菜を収穫したら発砲スチロールの箱は、回収してもらえるます。(こちらで購入できますよん。 → Nicoco 




冬のプランター菜園






絹さやエンドウは、わらで寒さ・霜よけをしてあげた途端、グングン成長して花が咲きそうです。




冬のプランター菜園






ブルーベリーも一本は芽がふくらんできてます。 もう一本は枯れてはいないようだけど枝だけになってる。。。




冬のプランター菜園






バジルは残念ながら枯れてしまった。。。 やっぱり我が家はバジル、育たないなあ。




わけぎや他のお花はみな元気に育ってきてあったかくなったら一気に大きくなりそうです。




冬のプランター菜園







そろそろ夏野菜の種まきもしなくちゃですが、バイクを家の中にいれた為に自転車が外に置くようになって



野菜用のプランターが日影になってしまいそうで、去年のようにトマトとかピーマンは無理っぽいなあ。。。



何植えようか・・・・・



考えるのも楽しみですキラキラ







ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)
  ↓          ↓         ↓    
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ



日々の時間の流れの中の一枚。    Instagram   
ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)  にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
List Me by BlogPeople    
このブログの人気記事
年越しキャンプ D's wood
年越しキャンプ D's wood

同じカテゴリー(家庭菜園)の記事画像
バイクツーリングキャンプに行くのか?
今日のお弁当。
家庭菜園 ナスの切戻し
キュウリが次々に。
プランター菜園の夏野菜たち
収穫♪
同じカテゴリー(家庭菜園)の記事
 バイクツーリングキャンプに行くのか? (2014-05-18 00:08)
 今日のお弁当。 (2014-04-24 18:21)
 家庭菜園 ナスの切戻し (2013-08-10 23:41)
 キュウリが次々に。 (2013-07-21 08:00)
 プランター菜園の夏野菜たち (2013-07-11 08:38)
 収穫♪ (2013-06-06 08:40)
この記事へのコメント
mayumiさん
今日もお疲れ様です( ´ ▽ ` )ノ

色々育ってますね〜♪
うちは寒がりな飼い主?により
冬は枯らしてしまったり伸びきってたり…
それでも球根の芽はちゃんと出てきたり
すると、やっぱり嬉しいです(*^_^*)

バジル、
うちは一度だけわんさかお料理使って
乾燥バジルも作った程採れた苗が
ありました!
でも以後は、何度か植えても全然(~_~;)
パセリも同じで泣。

玉ねぎがプランターで作れるなんて
楽しいですね♪
Posted by ハルっち at 2013年02月27日 15:50
こんばんは。

いっぱい育ててますね。
紫の花はデイジーかな?

会社勤めてた時は、会社の経費で
花やら、野菜を育ててましたが(汗)
家ではネギとニラのみ(^_^)a
いっぱい出来ていいなぁ(^o^)
Posted by マエダマエダ at 2013年02月27日 19:42
こんちゃー!(ラフな挨拶ごめんなさい)

見るたび見るたび菜園がパワーアップして本当に楽しみ!
イチゴの花を摘むの、初めて聞きました。
Noriさんのブログ、最近読んでないわ~(ダメじゃんねぇ)

そしてテレビのやさいの時間を毎週見て、テキストも毎月買っているのに
私は今なーんにもしていません。
古い土を改良剤混ぜたりするのが結構億劫です。
mayumiさんとこは旦那さんもお手伝いしてくれてるみたいで羨ましいです!

バジルは・・・冬を越すの?
日本は寒すぎるからしょうがないと思いますよー。 
Posted by ほるん at 2013年02月27日 20:23
★ハルっち
こんばんわん。

おつかれ~~っす(^。^)y-.。o○

色々と勝手に育ってくれてます~
うちも冬の間、霜よけと土が凍らないようにビニールをかぶせるくらしのことしかしてないんで、ちゃんと成長してくれてることに感動しとります。

うちね~バジルはほんとダメみたい。
もらってきたり買ったりするんだけど、すぐ枯れちゃうの(>_<)
意外と日当たりとか関係もあるのかもだけど。。。

>玉ねぎがプランターで作れるなんて
楽しいですね♪

まさか、プランターで?って私も思ってたんで、ちゃんと実がなるかすんごい楽しみにしてるんよ~(*^_^*)





★マエマエ よっちゃん
こんばんは~~

いろいろと植えてはいます~(^^)v

>紫の花はデイジーかな?

名前なんだったかわすれたんだけど、ハンキングにすると丸くひろがっていくやつで、名前なんていうだったかな~~
デイジーではないんだけど、でも種類は同じかな。。。

会社の経費で?!
会社のお庭で家庭菜園とかできたの?
いいな~そういう会社。

ネギとニラは植えとくと便利よね~
私も植えてます。

いっぱい収穫できるといいなあ~と今から楽しみにしてま~す。





★ほるんちゃん
こんちゃ、こんちゃ~~
ラフなんがいっちゃんええよん。

今回は、菜園教室でいただいてきた種とかそこで教えてもらったものとかを寒くなる前に植えてたんでパワーアップしとります(^^)v

Noriさんのブログ、読んでるとあれもしたいこれもしたいって思うのよね。
携帯にも登録して読んどります。

私は、気になったときだけテキスト買ってるんだけど、あれ、わかりやすくていいね。
うちは、土だけはやってくれるんで助かるよ~

>バジルは・・・冬を越すの?

どうなんだろ?
うち、バジルは植えてもすぐにだめになちゃうから冬まで苗が元気だったことないの^^;
Posted by mayumimayumi at 2013年02月27日 23:31
イチゴ・・・
もうちゃんと花をさかせてるんですね~
春は、ほんとそこまで来てますね^^
真冬は、寒くてなかなか花の手入れもできず
ほったらかしです><
家のイチゴの苗は、枯葉がたくさん!
摘まないとなぁっと思いながらも・・・

今年は、スナックエンドウを植えてみたいなっと
Posted by ゆっふぃ~ at 2013年02月28日 21:21
★ゆっふぃ~さん
3度、おはようです、^m^

イチゴ、たくさん花が咲きかけてます。
私も冬の間、ほとんどほったらかしだったんで、そろそろあったかくなってくるし、また野菜たちの手入れしてあげなくっちゃと思ってます。

エンドウ類は、意外と手入れも楽でたくさん収穫できますもんね。
途中経過、レポしてくださいまし。
Posted by mayumimayumi at 2013年03月01日 07:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
冬のプランター菜園
    コメント(6)