2012年04月10日
懐かしくって。。。
昨日のCちゃんのブログ(黒ラブぼすおの大きな夢)を読んで・・・
蜻蛉池公園、さぶとも行ったな~って。
そして、naoママさんのブログ(ワンコとほんわかキャンプ)を読んでいて
ワンコと娘さんを一緒にしては気を悪くされるかもだけどさぶのことを思い・・・
とってもとっても懐かしくなって。。。
そういえばずーっと前に日記にアップしたな~と探してみました。
2009年の日記(こちら)
ほんと、こんときはまだ子犬ちゃんって感じでめっちゃ元気、元気でコロコロしてた。
私たちもいっつも笑ってたような気がします。
今、我が家にはワンコはいないけど、またいつかワンコと一緒の暮らしができたらな。

蜻蛉池公園、さぶとも行ったな~って。
そして、naoママさんのブログ(ワンコとほんわかキャンプ)を読んでいて
ワンコと娘さんを一緒にしては気を悪くされるかもだけどさぶのことを思い・・・
とってもとっても懐かしくなって。。。
そういえばずーっと前に日記にアップしたな~と探してみました。
2009年の日記(こちら)
ほんと、こんときはまだ子犬ちゃんって感じでめっちゃ元気、元気でコロコロしてた。
私たちもいっつも笑ってたような気がします。
今、我が家にはワンコはいないけど、またいつかワンコと一緒の暮らしができたらな。
それから・・・
naoママさんがブログに書かれていた献血のこと。
私は見た目、どんだけでも取ってくれたらええよ~~っていう体型してますが、実は比重が軽くて昔から何度か
献血にいってるんですが、ずっと駄目でした。
それでもなんとか平成11年にOKができてはじめて献血できました。
その時はなんでもO型の血液が足りなかったそうでギリギリの線やけどお願いできますか?と言われて
最低量、供血できたのです。
その後、3回は毎年、大丈夫やったんですが4回目のとき気分が悪くなって100ccとれたかとれないかで
終了してしまいました。
それ以後、少し怖くなって献血にはいっていませんでしたが、naoママさんの記事を読んで、少しでも役に
立てることがあるんだと思いダメで元々、また行ってみよう。 そう思いました。
naoママさんの日記より。
>そこにも救われる命がきっとあります
献血カーを見かけたら、体調がよかったら、一人でも多くの方が協力してくださるといいな。
**************************************
キャンプにもスキーにもいってないのでお弁当ネタばっかりですが。。。^^;
これも先週のお弁当。
ちょっと桜っぽく梅干しでご飯を飾ってみました。

前日の天ぷらの残り・玉子焼き・ウィンナー・Pトマト

今週は、昨日も今日もお弁当さぼってしまったのでまた明日からがんばりま~す\(^o^)/
これも先週のお弁当。
ちょっと桜っぽく梅干しでご飯を飾ってみました。
前日の天ぷらの残り・玉子焼き・ウィンナー・Pトマト
今週は、昨日も今日もお弁当さぼってしまったのでまた明日からがんばりま~す\(^o^)/
Posted by mayumi at 22:00│Comments(8)
│手作り&料理
この記事へのコメント
こんばんは^^
ここでも呼びかけていただき、感謝しております<(--)>
今の献血って、ドリンク飲み放題とかおやつも置いてます
簡単な血液検査付きです!
健康診断代わりに行かれる方もいらっしゃいます
どんな動機でもOK!です
ここでも呼びかけていただき、感謝しております<(--)>
今の献血って、ドリンク飲み放題とかおやつも置いてます
簡単な血液検査付きです!
健康診断代わりに行かれる方もいらっしゃいます
どんな動機でもOK!です
Posted by naoママ
at 2012年04月11日 00:28

ごめんなさい、途中でエンターキーを押し間違えましたm(--)m
ワンコと菜生を一緒にして気を悪くだなんて全然無いです^^v
ワンコにはいつも笑顔をもらいます
癒されます
さぶちゃんもそんな存在ですね
ワンコ万歳!!な気持ちです^^/
ワンコと菜生を一緒にして気を悪くだなんて全然無いです^^v
ワンコにはいつも笑顔をもらいます
癒されます
さぶちゃんもそんな存在ですね
ワンコ万歳!!な気持ちです^^/
Posted by naoママ
at 2012年04月11日 00:35

そうそう。
ココよぉ~!!
最初から この場所が わかってれば ここでお弁当も食べてボール遊びも出来たのになぁ~。
この公園 ホント素敵でした。
mayumiさん。
また いつか サブくんの弟か妹と暮らせる日が来るといいですね。
きっと どこかに縁が繋がってると思います。
サブくんが お空へ行って少し時間が経ちましたのでワン仔の寿命サイクルは人間に比べると早いから生まれ変わって やってくるかもね。 って…
生まれ変わりだとかって信じる信じないがあるので(汗)
私はね きっと いつか ぼすおが戻ってきてくれるって信じてます。
でね 自分も この世から いなくなって次の世では ぼすおは人間の子に生まれ変わってきてくれるって信じてる。
そう思うとねワクワクしちゃいます。
(バカでしょ? 笑)
naoママさんの記事…
1人でも多くの方が献血してくれれば いいなって思います。私 自分が出来ないから(涙) だから旦那にしてもらいます。
ココよぉ~!!
最初から この場所が わかってれば ここでお弁当も食べてボール遊びも出来たのになぁ~。
この公園 ホント素敵でした。
mayumiさん。
また いつか サブくんの弟か妹と暮らせる日が来るといいですね。
きっと どこかに縁が繋がってると思います。
サブくんが お空へ行って少し時間が経ちましたのでワン仔の寿命サイクルは人間に比べると早いから生まれ変わって やってくるかもね。 って…
生まれ変わりだとかって信じる信じないがあるので(汗)
私はね きっと いつか ぼすおが戻ってきてくれるって信じてます。
でね 自分も この世から いなくなって次の世では ぼすおは人間の子に生まれ変わってきてくれるって信じてる。
そう思うとねワクワクしちゃいます。
(バカでしょ? 笑)
naoママさんの記事…
1人でも多くの方が献血してくれれば いいなって思います。私 自分が出来ないから(涙) だから旦那にしてもらいます。
Posted by Cちゃん
at 2012年04月11日 07:57

おはようございます。
大事な家族のさぶちゃんだったのですから…
いつも、何かにつけて、思い出しますよね。
もちろん、色あせることなく!!!
お弁当、本当にすごいなぁ。
愛〜〜〜が、栄養、センス等々に溢れてるぅ\(^o^)/
献血は、我が家も二人で行き、成分献血?までしてきますが、このところちょっと間があいちゃった。また行きます(^ー^)ノ
大事な家族のさぶちゃんだったのですから…
いつも、何かにつけて、思い出しますよね。
もちろん、色あせることなく!!!
お弁当、本当にすごいなぁ。
愛〜〜〜が、栄養、センス等々に溢れてるぅ\(^o^)/
献血は、我が家も二人で行き、成分献血?までしてきますが、このところちょっと間があいちゃった。また行きます(^ー^)ノ
Posted by ごたっこ胡蘭
at 2012年04月11日 09:52

mayumiさんの
ここ↓
「実は比重が軽くて昔から何度か
献血にいってるんですが、ずっと駄目でした」
で、びっくり。
私も同じです。
ほんと、「吸うだけ?吸っていいよ~」の
体型なのですが
比重は軽いですね。
いつもながら、美味しそうなお弁当です。
うちの娘は寮生活になり
お弁当はなくなりました。
愛情いっぱいのお弁当はやっぱりいいですね。
楽になった分だけ、さみしくなりました。
ここ↓
「実は比重が軽くて昔から何度か
献血にいってるんですが、ずっと駄目でした」
で、びっくり。
私も同じです。
ほんと、「吸うだけ?吸っていいよ~」の
体型なのですが
比重は軽いですね。
いつもながら、美味しそうなお弁当です。
うちの娘は寮生活になり
お弁当はなくなりました。
愛情いっぱいのお弁当はやっぱりいいですね。
楽になった分だけ、さみしくなりました。
Posted by yuriko at 2012年04月11日 18:19
梅干の発想がすご~い!
ナイスアイディアですね♪
以前献血に行ったら
輸血経験がある人は駄目と‥。
他の何かで協力できる事を探してみます^^
ナイスアイディアですね♪
以前献血に行ったら
輸血経験がある人は駄目と‥。
他の何かで協力できる事を探してみます^^
Posted by yunpi at 2012年04月12日 08:37
★naoママさん
おはようです。お返事遅くなってごめんなさいm(__)m
感謝なんて・・・
こんなことくらいしかできないけど、一人でも多くの方の目にとまってくれればと思います。
>健康診断代わりに行かれる方もいらっしゃいます
私も最初の動機はそうでした^^;
主婦には定期健診ってないしな~って思って。
もし、献血できなくても検査のときにとった血液で血液検査はしてもらえますもんね。
重く考えずに健康診断を受けにいくんだ。って気持ちで。
それが人の役にたてる。それでいいんだと思います。
>ワンコにはいつも笑顔をもらいます
癒されます
ほんとに!!
よそのワンコでも散歩してる姿を見るだけでもつい顔がほころびます。
私も~~「ワンコ万歳!!」です\(^o^)/
naoママさん、まさか同い年、しかも2日違いだったとは!!でした。
いつか、お会いできること楽しみにしています(*^_^*)
★Cちゃん
おはよ~お返事、遅くなってごめんなさいm(__)m
ココでしょ~~!!(*^^)v
ココってね、私がスイミングに勤め始めたころ、子供たちを連れてハイキングにきた時はまだ、池の周りに遊歩道とバラ園があっただけだったのよ。
これくらいの芝生があるとこってワンコNGなとこ多いからここの公園、貴重なとこだと思う。
うん、そうだね~
いつかって思うけど、今はたぶん無理だなあ。。。
もう少し余裕がないと最後まできちんと見る自身が私にないもの。。。
それは絶対、ダメやと思うから。
でも、縁ってきっとあると思うからそれまで待つことにします。
Cちゃん、全然バカなんかじゃないよん。
私も人間に生まれ変わって会いにきてくれるんやないかな~なんて思ってるもん(^_-)
>naoママさんの記事…
そうだよね。
私もできるときとできないときがあるけどまた機会があれば行ってみようと思います。
Kちゃん、2人分?若いから大丈夫や~^m^
おはようです。お返事遅くなってごめんなさいm(__)m
感謝なんて・・・
こんなことくらいしかできないけど、一人でも多くの方の目にとまってくれればと思います。
>健康診断代わりに行かれる方もいらっしゃいます
私も最初の動機はそうでした^^;
主婦には定期健診ってないしな~って思って。
もし、献血できなくても検査のときにとった血液で血液検査はしてもらえますもんね。
重く考えずに健康診断を受けにいくんだ。って気持ちで。
それが人の役にたてる。それでいいんだと思います。
>ワンコにはいつも笑顔をもらいます
癒されます
ほんとに!!
よそのワンコでも散歩してる姿を見るだけでもつい顔がほころびます。
私も~~「ワンコ万歳!!」です\(^o^)/
naoママさん、まさか同い年、しかも2日違いだったとは!!でした。
いつか、お会いできること楽しみにしています(*^_^*)
★Cちゃん
おはよ~お返事、遅くなってごめんなさいm(__)m
ココでしょ~~!!(*^^)v
ココってね、私がスイミングに勤め始めたころ、子供たちを連れてハイキングにきた時はまだ、池の周りに遊歩道とバラ園があっただけだったのよ。
これくらいの芝生があるとこってワンコNGなとこ多いからここの公園、貴重なとこだと思う。
うん、そうだね~
いつかって思うけど、今はたぶん無理だなあ。。。
もう少し余裕がないと最後まできちんと見る自身が私にないもの。。。
それは絶対、ダメやと思うから。
でも、縁ってきっとあると思うからそれまで待つことにします。
Cちゃん、全然バカなんかじゃないよん。
私も人間に生まれ変わって会いにきてくれるんやないかな~なんて思ってるもん(^_-)
>naoママさんの記事…
そうだよね。
私もできるときとできないときがあるけどまた機会があれば行ってみようと思います。
Kちゃん、2人分?若いから大丈夫や~^m^
Posted by mayumi
at 2012年04月13日 08:05

★こらんさん
こんにちは~お返事、遅くなってごめんなさいm(__)m
当時は、すべてがさぶ中心で回ってましたから。。。
もっとたくさん、いろんなとこに連れていってあげればよかったなあ。さぶにとっては迷惑やったかもしれんけど^^;
お弁当、こらんさんちのお弁当もめっちゃLOVEですや~ん♡
献血、我が家もまたどこかで献血カーみかけたら行ってみようと思います。
少しのことでお役に立てるんですもんね。(*^_^*)
★yurikoさん
こんにちは~お返事、遅くなってごめんなさいm(__)m
>私も同じです。
yurikoさんもなんですね。
女性は結構、多いのかな。。。
でも、私、比重が軽いなんて献血するまで知りませんでした。
だって貧血とかなったことなかったもん^^;
お弁当、ほめていただいてありがと。
そっかあ・・・・
娘ちゃんのお弁当作り、なくなってしまったんですね。
>楽になった分だけ、さみしくなりました。
風来坊さんとyurikoさんのお昼ご飯用のお弁当作るってどうでしょう~~?!
★yunpi さん
こんにちは~お返事、遅くなってごめんなさいm(__)m
>梅干の発想がすご~い!
うちの母が、お弁当にこういうのよくいれてくれてたんです。
なので、私のアイデアっていうより母の真似っこで~す^m^
>輸血経験がある人は駄目と‥。
そうなんですね。。。
私もできるときとできないときがあるんで、また違った協力もできるかもしれないし、そういう気持ちを持ってるっていうだけでもいいんじゃないかな。って思います。
こんにちは~お返事、遅くなってごめんなさいm(__)m
当時は、すべてがさぶ中心で回ってましたから。。。
もっとたくさん、いろんなとこに連れていってあげればよかったなあ。さぶにとっては迷惑やったかもしれんけど^^;
お弁当、こらんさんちのお弁当もめっちゃLOVEですや~ん♡
献血、我が家もまたどこかで献血カーみかけたら行ってみようと思います。
少しのことでお役に立てるんですもんね。(*^_^*)
★yurikoさん
こんにちは~お返事、遅くなってごめんなさいm(__)m
>私も同じです。
yurikoさんもなんですね。
女性は結構、多いのかな。。。
でも、私、比重が軽いなんて献血するまで知りませんでした。
だって貧血とかなったことなかったもん^^;
お弁当、ほめていただいてありがと。
そっかあ・・・・
娘ちゃんのお弁当作り、なくなってしまったんですね。
>楽になった分だけ、さみしくなりました。
風来坊さんとyurikoさんのお昼ご飯用のお弁当作るってどうでしょう~~?!
★yunpi さん
こんにちは~お返事、遅くなってごめんなさいm(__)m
>梅干の発想がすご~い!
うちの母が、お弁当にこういうのよくいれてくれてたんです。
なので、私のアイデアっていうより母の真似っこで~す^m^
>輸血経験がある人は駄目と‥。
そうなんですね。。。
私もできるときとできないときがあるんで、また違った協力もできるかもしれないし、そういう気持ちを持ってるっていうだけでもいいんじゃないかな。って思います。
Posted by mayumi at 2012年04月13日 15:11