ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

2011年06月22日

和風キノコスパゲティ弁当

今日もおべんとブログに変身汗

和風キノコスパゲティは、昨日の晩御飯のおかず「鮭のホイル焼き」のときに使ったキノコ類の残りで。

スパゲティは夜の間に硬めにゆでておきましたチョキ  味付けも麺つゆの素で超簡単ハート

和風キノコスパゲティ弁当


父ちゃんのはスパゲティ少な目ご飯メインで、私のお弁当が「和風キノコスパゲティ」ですね。

和風キノコスパゲティ弁当


トマト、特にプチトマトは抗酸化成分が豊富と聞いたので一個だけでも毎日、お弁当にも入れるようにしてます。
彩りもきれいだしねキラキラ

昨日はお昼ごろからお日様がでてたけど、今日はまた雨が降るかもな大阪。
自転車通勤なので一応、カッパも持っていっとかなあかんかなあ。。。

そうそう、7月の3連休高速1,000円も終わっちゃったしどうしようかな。
あまり遠くにはいけないし、近場で涼しくてお安いとこできればお城と温泉があるとこ探そう。




ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)
  ↓          ↓         ↓    
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ




日々の時間の流れの中の一枚。    Instagram   
ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)  にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
List Me by BlogPeople    
このブログの人気記事
年越しキャンプ D's wood
年越しキャンプ D's wood

同じカテゴリー(手作り&料理)の記事画像
5月のお弁当
今頃(^_^;)
お弁当ネタでつなぐ。。。^^;
そろそろお盆キャンプの予約を。。。
レポUPがなかなか~~^^; なのでおべんと。
御嶽 胡桃島キャンプ場③(素敵な出会い二つ目♪)
同じカテゴリー(手作り&料理)の記事
 5月のお弁当 (2017-05-31 22:34)
 今頃(^_^;) (2017-05-26 23:38)
 お弁当ネタでつなぐ。。。^^; (2015-07-09 18:37)
 そろそろお盆キャンプの予約を。。。 (2015-06-16 23:43)
 レポUPがなかなか~~^^; なのでおべんと。 (2014-11-27 08:40)
 御嶽 胡桃島キャンプ場③(素敵な出会い二つ目♪) (2014-08-25 22:21)
この記事へのコメント
まいど~

すっかり弁当ブログですね(笑)
私も時々、弁当を作ってもらってるんで
参考にさせてもらいます

高速1000円、残念ですよね~
Posted by genki at 2011年06月22日 08:42
良いな~、お弁当。
毎日手ぶらです(笑)

さ~て、コンビニでおにぎりでも買ってこようかなー。

今日はメチャメチャ暑いみたいっすね。
熱中症にはお互い気をつけましょう~♪
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年06月22日 12:03
 こんばんは(^o^)

 彩りがきれいです。うちの茶色メインベントとは違って(汗)

 一度作ったら数日は日持ちするっていうのが
コンセプトですから(汗)

 今日の夕食はおでん(^o^)
ナイスな食材ゲットしちゃいました!!
Posted by puchan0818puchan0818 at 2011年06月22日 20:59
★genkiさん
まいど~こんばんわです!!

>すっかり弁当ブログですね(笑)

キャンプにも行けてないしお出かけもほとんどしてないもんで^^;

参考になんて(^_^;)
ミサさん、なんでも手作りされてるしきっと愛情いっぱい詰まったラブラブお弁当に決まってる~♡

高速1000円、ほんと残念です。
冬のスキー、今シーズンはどうなるんでしょうか。。。





★ゆう・ひろパパさん
こんばんわ~

>毎日手ぶらです

うちも手ぶらで行ってくれればなあ。。。
だって後30分、寝れるでしょう~^m^

今日は湿気が多くて気持ち悪い感じの暑さでしたね。
明日も今日みたいなお天気みたいなので、ゆう・ひろパパさんも水分しっかりとって気をつけてくださいね。





★puchan0818さん
こんばんわ~

彩りだけは。と気をつけてはいますがたまに色が片寄っちゃってどうしよう~って思うこともあります~~(-_-;)

私も日持ちのするものをまとめて作っておくことありますよん。
便利ですもんね。

おでんのナイスな食材。
なんだろう~~~?!
後でおじゃまします~
Posted by mayumi at 2011年06月22日 22:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
和風キノコスパゲティ弁当
    コメント(4)