2010年09月27日
家庭菜園
無謀にもプランターで白菜を作ろうとしています

おんぶバッタがいっぱいいるのと蝶々が卵を生みに来て青虫にやられちゃうのでネットをかけてるから見にくいけど。
ちっちゃいほうのプランターのはミニ白菜。
こっちは苗の説明書きにプランターでも作れます。って書いてあった。
でもおっきほうのプランターのは普通の白菜。
中が黄色っぽくなって甘い白菜なんですけど~ちゃんとできるんでしょうか?
ナスは夏の間、葉っぱばっかおっきくなって3本しか収穫できなかったんだけど
枝を少なくして肥料を足したら今度は小さめの葉っぱが広がって花がいっぱい咲いてます。
秋ナス、収穫できるかな~
手前のプランターはハーブ。
ルッコラとバジルとパセリ。
どれも毎日、大きくなっていくのを見るのが楽しみです。



おんぶバッタがいっぱいいるのと蝶々が卵を生みに来て青虫にやられちゃうのでネットをかけてるから見にくいけど。
ちっちゃいほうのプランターのはミニ白菜。
こっちは苗の説明書きにプランターでも作れます。って書いてあった。
でもおっきほうのプランターのは普通の白菜。
中が黄色っぽくなって甘い白菜なんですけど~ちゃんとできるんでしょうか?
ナスは夏の間、葉っぱばっかおっきくなって3本しか収穫できなかったんだけど
枝を少なくして肥料を足したら今度は小さめの葉っぱが広がって花がいっぱい咲いてます。
秋ナス、収穫できるかな~
手前のプランターはハーブ。
ルッコラとバジルとパセリ。
どれも毎日、大きくなっていくのを見るのが楽しみです。
Posted by mayumi at 23:35│Comments(7)
│日々のこと
この記事へのコメント
プランターで白菜!
すごい~ ちゃんとネット付けてる・・・
我が家も昨日トマトの苗を片付けました。
今年は暑くて野菜作り大変でしたが毎日窓を開ける楽しみがありましたょ。
しばらくお休みさせて来年は連作できないから
枝豆でも作ろうかと考え中です~
すごい~ ちゃんとネット付けてる・・・
我が家も昨日トマトの苗を片付けました。
今年は暑くて野菜作り大変でしたが毎日窓を開ける楽しみがありましたょ。
しばらくお休みさせて来年は連作できないから
枝豆でも作ろうかと考え中です~
Posted by ジェシー at 2010年09月28日 07:36
まいどです!
ハーブ類はほんと助かりますよね。シソとかも。
一度に買うほどは要らないし。
白菜楽しみですね〜
中の黄色い部分は生で食べても美味しいでしょうね。
買う白菜は最近のは白いとこばかりで

うちはゴーヤもトマトも抜いてしまいました
ハーブ類はほんと助かりますよね。シソとかも。
一度に買うほどは要らないし。
白菜楽しみですね〜
中の黄色い部分は生で食べても美味しいでしょうね。
買う白菜は最近のは白いとこばかりで


うちはゴーヤもトマトも抜いてしまいました
Posted by genki at 2010年09月28日 08:29
子供の頃は畑に行って青虫やらチョウチョがいると喜んで捕まえていたものですが
いざ、畑を作ると・・・
「なんて厄介な虫たちなんでしょっ」
ですよね~~
ウチの畑には大きな青虫が生息していて、サトイモの葉っぱが大変な事態になっていますぅ~~
いざ、畑を作ると・・・
「なんて厄介な虫たちなんでしょっ」
ですよね~~
ウチの畑には大きな青虫が生息していて、サトイモの葉っぱが大変な事態になっていますぅ~~
Posted by 抹茶んっ!?
at 2010年09月28日 10:57

すごいすごい!!
私もねー、ベイビーリーフの種と、コカブの種を買ったの!
でも、その白い寒冷紗(だっけ?)を買い忘れて、だからまだ蒔いてないの。
それから、やさいの時間のテキスト買おうかと毎月悩んでる~。
放送は毎週見てるけど、日が経つと重要なポイントを忘れてしまってさー。(老化だ)
白菜、冬になっても高い時があるから、ちょちょいと家で作れたら助かるよねー。
私もねー、ベイビーリーフの種と、コカブの種を買ったの!
でも、その白い寒冷紗(だっけ?)を買い忘れて、だからまだ蒔いてないの。
それから、やさいの時間のテキスト買おうかと毎月悩んでる~。
放送は毎週見てるけど、日が経つと重要なポイントを忘れてしまってさー。(老化だ)
白菜、冬になっても高い時があるから、ちょちょいと家で作れたら助かるよねー。
Posted by ほるん at 2010年09月28日 15:58
こんばんはぁ~。
ウチの相方も今年から頑張ってます。。。
今年食べれたのは・・・きゅうりとピーマン、後大葉(^^♪
いくらかかってるかは???ですが、楽しんでるようなので(^_^)v
ウチの相方も今年から頑張ってます。。。
今年食べれたのは・・・きゅうりとピーマン、後大葉(^^♪
いくらかかってるかは???ですが、楽しんでるようなので(^_^)v
Posted by gu〜ri
at 2010年09月28日 21:38

プランターでの白菜作りですが、売っているもの見たいには大きくならないでしょうけどできるのでは?
急に寒くなったし、これからは鍋の出番、白菜できるといいですね、我家の白菜どうなっているかなぁ~?
急に寒くなったし、これからは鍋の出番、白菜できるといいですね、我家の白菜どうなっているかなぁ~?
Posted by パイチチ at 2010年09月29日 06:51
★ジェシーさん
こんばんわ。
>プランターで白菜!
無謀かと思いつつ成長を見守ってます。
でね、ネットつけてないとバッタや小さい青虫に葉っぱを全部食べられちゃうのですよ~
ネットかけるとましになりました。
枝豆いいですね~~
枝豆もプランターで作れるかな?
そういえばこないだ秋に取れる枝豆って苗売ってましたよ。
うちもトマトはもう抜いちゃいました。
★genki さん
まいどで~す。
ハーブってサラダとかパスタとかにちょっとあれば助かるな~と思って植えてみました。
シソは父ちゃんが食べないのでご近所が鉢植えされてるのを時々いただいてます。私だけだったら2~3枚でいいですものね。
とれたて、生でサラダにしたら美味しいだろうな~と今から楽しみなんですよ~
でも、プランターで大丈夫なんでしょうかね。。。。
うちもトマトはもうお終いです。
★抹茶んっ!? さん
こんばんわ~~
そうそう、子供の頃は喜んで捕まえてまいした。
うちの回りは工場と住宅なので抹茶んさんちのようにおっきな青虫はいないけど、ちっちゃい青虫やバッタがここぞとばかりに白菜ちゃんによってきちゃったみたいで、あっというまに葉っぱが虫喰いになりましたよ~
こりゃ大変とネットをかけた次第です。
サトイモの葉っぱは青虫さんたちにしたら食べ応えありそう!!
★ほるんさん
こんばんちゃ。
ほるんさんのほうがすごいわ~~
うちは種からなんて絶対無理。
なので苗にしたもん。
ネット、やっと買ったんよね~^m^
種まき、いつする?芽がでるの楽しみやね。
やさいの時間のテキスト、テレビはなかなかみれないけど、ちょうど「どーんとハクサイ」っていう特修だったから買ったよん。
あれって料理ものってるからいいよ~
★gu〜ri さん
こんばんはぁ~~~
奥様も頑張ってはるんですか~
>今年食べれたのは・・・きゅうりとピーマン、後大葉(^^♪
すごい!!
うち、キュウリは2本しかとれなかったんです。。。(ーー;)
来年、ピーマンしようかな。
いくらかかってるか?
土やらなんやら。。。。まあ、でも楽しければええかと。。。。
野菜作りってそういうもんかもです~~
★パイチチさん
こんばんわ~~
プランター白菜作り、できますか?!
プランターだからやっぱり大きくはならないですよね。。。
でも、食べれたらいいかな。。。。
パイファームの白菜さんたち、根付いてくれるといいですね。
育ってくれれば定期画像を見るの楽しみになりますもんね。
こんばんわ。
>プランターで白菜!
無謀かと思いつつ成長を見守ってます。
でね、ネットつけてないとバッタや小さい青虫に葉っぱを全部食べられちゃうのですよ~
ネットかけるとましになりました。
枝豆いいですね~~
枝豆もプランターで作れるかな?
そういえばこないだ秋に取れる枝豆って苗売ってましたよ。
うちもトマトはもう抜いちゃいました。
★genki さん
まいどで~す。
ハーブってサラダとかパスタとかにちょっとあれば助かるな~と思って植えてみました。
シソは父ちゃんが食べないのでご近所が鉢植えされてるのを時々いただいてます。私だけだったら2~3枚でいいですものね。
とれたて、生でサラダにしたら美味しいだろうな~と今から楽しみなんですよ~
でも、プランターで大丈夫なんでしょうかね。。。。
うちもトマトはもうお終いです。
★抹茶んっ!? さん
こんばんわ~~
そうそう、子供の頃は喜んで捕まえてまいした。
うちの回りは工場と住宅なので抹茶んさんちのようにおっきな青虫はいないけど、ちっちゃい青虫やバッタがここぞとばかりに白菜ちゃんによってきちゃったみたいで、あっというまに葉っぱが虫喰いになりましたよ~
こりゃ大変とネットをかけた次第です。
サトイモの葉っぱは青虫さんたちにしたら食べ応えありそう!!
★ほるんさん
こんばんちゃ。
ほるんさんのほうがすごいわ~~
うちは種からなんて絶対無理。
なので苗にしたもん。
ネット、やっと買ったんよね~^m^
種まき、いつする?芽がでるの楽しみやね。
やさいの時間のテキスト、テレビはなかなかみれないけど、ちょうど「どーんとハクサイ」っていう特修だったから買ったよん。
あれって料理ものってるからいいよ~
★gu〜ri さん
こんばんはぁ~~~
奥様も頑張ってはるんですか~
>今年食べれたのは・・・きゅうりとピーマン、後大葉(^^♪
すごい!!
うち、キュウリは2本しかとれなかったんです。。。(ーー;)
来年、ピーマンしようかな。
いくらかかってるか?
土やらなんやら。。。。まあ、でも楽しければええかと。。。。
野菜作りってそういうもんかもです~~
★パイチチさん
こんばんわ~~
プランター白菜作り、できますか?!
プランターだからやっぱり大きくはならないですよね。。。
でも、食べれたらいいかな。。。。
パイファームの白菜さんたち、根付いてくれるといいですね。
育ってくれれば定期画像を見るの楽しみになりますもんね。
Posted by mayumi
at 2010年09月30日 00:26
