2009年10月22日
不完全燃焼消化キャンプ③
☆★☆ 2009.9.26~9.27 ぬくみキャンプ場へ行ってきました。☆★☆
一夜明けて、2日目もいい天気でした(*^。^*)
朝ごはんは、わが家の定番おうどん。
いつものうどんだしを前回使った後、追加で入れてくるのを忘れて味が薄かったので、お味噌を
ちょっといれてみたら美味しかったです。
朝は、おうどん温まります。 食べてるとバッタさんが

朝ごはんの後、場内散策。


散歩の後は、サイトでのんびりコーヒー飲みながら撤収準備。
ほんとにゆっくりさせていただきました。
お昼ごろ、キャンプ場にさよならしてぬくみさんのお隣にある「オフロードランド美杉」で
なにやらレースをやっていたので橋の上から見学。
橋の下の川にはカモさんも。

そのあと、自宅に向かう前にもう一つのゆらんシールラリーの温泉、おかめの湯に寄ったのですが、
えらい人(@_@)

ちょうど、曽爾高原のすすきが一番きれいな季節だったことを忘れていました。
温泉は、去年の11月にぬくみさんに行く時に一度入ったことがあるのですが、ものすんごくぬるぬるの
いいお湯です。
その時の記事はこちら
人の多さに負けて、温泉はまた人が少なくなるころにこようってことで(っていうことはまたぬくみさんに行くってことやん♪)自宅へ向けてドライブしながら帰りました。

今回のキャンプはSWキャンプでのモヤモヤを吹き飛ばしてくれるような、とってもゆったりした
気持ちになれるキャンプでした。
ぬくみさん、ありがとう~
お終い。。。。
とダラダラと日記を書いてたら。。。。
10月末から一日平日がはいりますが、うまく休みがとれればまた4連休ですね。
みなさん、どこかへ行かれるんでしょうか?
わが家も懲りもせず、超格安キャンプ場に行くかどうか検討中。
でもなあ。。。電源ないのよね~~夜は寒いよね。
ホッカペは使えないとなると、ストーブ&湯タンポだけで耐えられるのか?!@軟弱キャンパーな我が家
一夜明けて、2日目もいい天気でした(*^。^*)
朝ごはんは、わが家の定番おうどん。
いつものうどんだしを前回使った後、追加で入れてくるのを忘れて味が薄かったので、お味噌を
ちょっといれてみたら美味しかったです。
朝は、おうどん温まります。 食べてるとバッタさんが
朝ごはんの後、場内散策。

散歩の後は、サイトでのんびりコーヒー飲みながら撤収準備。
ほんとにゆっくりさせていただきました。
お昼ごろ、キャンプ場にさよならしてぬくみさんのお隣にある「オフロードランド美杉」で
なにやらレースをやっていたので橋の上から見学。
橋の下の川にはカモさんも。
そのあと、自宅に向かう前にもう一つのゆらんシールラリーの温泉、おかめの湯に寄ったのですが、
えらい人(@_@)
ちょうど、曽爾高原のすすきが一番きれいな季節だったことを忘れていました。
温泉は、去年の11月にぬくみさんに行く時に一度入ったことがあるのですが、ものすんごくぬるぬるの
いいお湯です。
その時の記事はこちら
人の多さに負けて、温泉はまた人が少なくなるころにこようってことで(っていうことはまたぬくみさんに行くってことやん♪)自宅へ向けてドライブしながら帰りました。
今回のキャンプはSWキャンプでのモヤモヤを吹き飛ばしてくれるような、とってもゆったりした
気持ちになれるキャンプでした。
ぬくみさん、ありがとう~
お終い。。。。
とダラダラと日記を書いてたら。。。。
10月末から一日平日がはいりますが、うまく休みがとれればまた4連休ですね。
みなさん、どこかへ行かれるんでしょうか?
わが家も懲りもせず、超格安キャンプ場に行くかどうか検討中。
でもなあ。。。電源ないのよね~~夜は寒いよね。
ホッカペは使えないとなると、ストーブ&湯タンポだけで耐えられるのか?!@軟弱キャンパーな我が家