ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

2008年12月16日

薪 購入♪

またまた、薪クラブ さんで薪、購入~~ニコニコチョキ
























今回は、MIXのみ一箱。
前回は、このMIXと桜を注文したのですが、MIXだけでも十分かもと思って。
小割りから大割までいろいろ入ってるので便利です。
木の種類も杉やらなんやらいろいろ。。。。
桜も前回は、結構たくさん入ってました。
今回はまだ、中身をみてないのでわかりませんが。。。

ここのところ、現地調達ができていたのでわざわざ、ホームセンターとかで買って行ったりしなかったのですが、
冬キャンの道具も揃ったし、もしも、明日行こう!!って急に決まったりして、出かけた先で調達できなかったら
さすがに、冬場は焚き火もないときびしいな~と思って、一箱だけ注文しときました。

どことは言いませんが、家の近くのホームセンターの薪。
一度買ってからもう買うまい!!と思うような、燃やすとものすごい臭い木で、お値段も「え?」って思うくらいお高い。
薪クラブさん、この一箱でホームセンターの3倍は入ってると思うし、値段も送料いれてもホームセンターのよか、安い!!

これで、完璧やん!!
冬キャン!!



日々の時間の流れの中の一枚。    Instagram   
ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)  にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
List Me by BlogPeople    
このブログの人気記事
年越しキャンプ D's wood
年越しキャンプ D's wood

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
初めての単独行動!!その①
薪ストーブ始動‼︎
バイクでキャンプにむけて。
D’s Woodでのんびりキャンプ
雪中キャンプ用アイテム
薪ストーブの備品を2つ、ポチっ!!
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 初めての単独行動!!その① (2017-10-14 00:24)
 薪ストーブ始動‼︎ (2015-10-11 13:40)
 キャンプで美味しい珈琲を♪ (2015-05-02 15:08)
 バイクでキャンプにむけて。 (2015-04-29 08:42)
 D’s Woodでのんびりキャンプ (2015-04-16 23:49)
 雪中キャンプ用アイテム (2014-12-28 19:32)
この記事へのコメント
そういえば最近、薪を使ってないんですよ♪

タープの下で暖をとりたいから“炭火”オンリーです。
臭いも煙も出ないから、なんとなくエコロジー(笑)
なんとなく…ですけどね(^^;)
Posted by ジープ乗り at 2008年12月16日 20:35
焚き火の準備ですねぇ~
ええなええなっ(^^

道具ばっかり揃っても。。
キャンプ行けないんだもんっ(><!
年越しキャンプっ却下されました。
Posted by I LIKE CAMP at 2008年12月16日 20:35
薪も完璧。
いつでもGO!できますね~
いいなあ~~~
Posted by utiyanenutiyanen at 2008年12月16日 21:49
おはようございます~^^

最近は戴いた廃材で焚き火していましたが
そろそろ底をつき始め、ホームセンターで
買う予定・・・。
『薪クラブさん』見てきました~
や・安いっ!
東日本にもやさしい送料。
いいですね~
参考にさせて頂きます~
Posted by komakoma at 2008年12月17日 06:54
>ジープ乗りさん
おはようございます。
うちも、焚き火台を購入するまでは、炭で暖をとってましたよん。
遠赤効果なんかな?ほこほことあったかかったです~~
なんとなくエコ(^^♪そう言われれば。。。そうですな~~






>I LIKE CAMPさん
ええやろ~~~(*^^)v
でも、お財布が。。。。きびしいーーー(>_<)同じく道具ばっかり揃っても状態ですわん。

>年越しキャンプっ却下されました
か!!しゃーないっすな。
奥様孝行に励んでください。






>utiyanen
いつでもGO~~~~~~
行けたらいいんですけどねえ。。。。。

utiyanenさんは、年内はもう行かれないんですか?







>Komaさん
うちもここのところ、現地でいただけることが多かったんですよ~
ぬくみの帰りに道の駅で安く売ってたので、あそこまで買いにいこうかと言ってたんですけど、それもな~ということで、薪クラブさんにお願いしました。
でしょ!!安いと思いますよね~~
うちの近所のホムセンと比べたら薪の質もいいし、お買い得やと思いますよん。
Posted by mayumi at 2008年12月17日 07:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
薪 購入♪
    コメント(5)