ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

2013年06月14日

熊川宿までツーリング

フェイスブックで大阪キャンパルさんのフィードみてびっくりビックリ


デラックスとリラックスチェア、再販されるそうやないですかびっくり



リニュされて肘掛が木目調になってるらしいです。



あ~もうちょっと待っとけばよかったかな~~


っていうてもあんなんになったんじゃ待てんかったもんな(こういう状態です




小川さん、つうか魔の館のおやじさん、あの時、もう廃番でリニュもないっていうたや~ん男の子エーン



と、グチグチいうてても仕方ないんで・・・





それでは本題、いきま~す。









☆★☆2013.6.9  福井県の「熊川宿」へ行ってきました。 ☆★☆




熊川宿までツーリング




日曜日、またまたまいち達とツーリング。




今回のメンバーは、前回と同じくトシパパ・弥生ちゃん・まいちのまいちファミリーとまいちの後輩、かずちゃん。




残念ながらりょうちゃんは今回もテニスの練習のため欠席。男の子エーン



そして、もう一組、まいちのお友達で新婚ハートのせとちゃん&とも君とスノーピークキャンプ場の近くで待ち合わせ。





熊川宿までツーリング





ちょっと薄曇りですが暑すぎず寒すぎずでちょうどいい感じのなか、3台のバイクと2台の車で出発。




まずは熊川宿を目指しました。




美山のかやぶき屋根の里の近くを通って。。。




ええ天気やね~と弥生ちゃん&私の軽で追っかけ組はのんびりおしゃべりを楽しみながら。。。





熊川宿までツーリング






ん?





なんかちゃう感じじゃね?




あれれ?




京都三条?



五条?





そうなんです。



美山での分かれ道で上にあがらないといけなかったんですが、京都市内へ下ってきちゃった汗




予定していたルートを修正して京都市内からも一度福井方面に向かうため、湖西道路を使って朽木に抜けることに。





熊川宿までツーリング





朽木キャンプ場、キャンカーが何台か見えてにぎわってるようでしたね~




熊川宿までツーリング





最初の予定では、熊川宿に寄ってから福井のきららの湯に行くつもりでしたが遅くなってしまいそうなので



予定変更で先に朽木てんくう温泉で汗を流して昼食もとることに。




熊川宿までツーリング





父ちゃんは鯖街道といえば鯖寿司でしょう~で、おうどんとのセット、私は鹿肉丼。




若者たちはお風呂上りにプリンやらブッセやらあんぱんと牛乳やら食っとりました。




熊川宿までツーリング






そして、熊川宿に到着~~




熊川宿までツーリング




若狭鯖街道熊川宿




まずは関所前で父ちゃんのオニューのバイクジャケットをパチリ。っつうか、「撮って」ってうるさいガーン





熊川宿までツーリング






熊川宿までツーリング





夕方になってたせいか人も少なくてひっそりしてる宿内の通り。




熊川宿までツーリング




街道は整備されたようですが、お店も少ないのであまり観光客もこないのかな~



福島の大内宿のようなイメージを抱いてたので少しがっかりダウン





熊川宿までツーリング





端っこまで歩いてもそんなに時間はかかりませんでしたよ。





熊川宿までツーリング





もう少し時間が早かったら中を見学できるおうちが何件かあったみたいですし、




熊川城跡というのもあるみたいなのでまた機会があれば寄ってみようかなって思いました。





熊川宿を後にして、今度は間違えないで美山まで帰ってきて休憩するのに素敵なカフェにおじゃま。





「烹 菓」さん。




熊川宿までツーリング





帰ってきてからHPを見て、創業30年の京都のクッキー専門店だったと知りました汗



お店の中の写真も撮らせていただきましたけど、アンティークな感じがいいですよ~




熊川宿までツーリング





喫茶のメニュー  コーヒーにはクッキーが付いてきました。




熊川宿までツーリング





京野菜やゆばを使ったクッキーもいろんな種類があって、お土産に買ったんですがどれにするか迷いました。




熊川宿までツーリング





お庭も素敵でまわりの景色に溶け込んでますね~~




熊川宿までツーリング




美味しいコーヒーをいただいてここからは一気にまいち宅まで。




ちょっとした予定変更はあったけど今回も楽しいツーリングでした。




きららの湯へはまたリベンジするそうですが、その前にみんなでキャンプに行こうドームテント



って話もでてるので、次はキャンプかな~~ 楽しみですランタン





さてさて今週末は、台風もそれて梅雨もどっかにいっちゃったようでいいお天気になりそうですね。





我が家も出撃いたしますよ~




今回は、あの方とあの方と。。。。他にも数組の方とご一緒なので今からちょっと緊張だけど、楽しみです。






ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)
  ↓          ↓         ↓    
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ




日々の時間の流れの中の一枚。    Instagram   
ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)  にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
List Me by BlogPeople    
このブログの人気記事
年越しキャンプ D's wood
年越しキャンプ D's wood

同じカテゴリー(スカイウェーブ)の記事画像
バイクでキャンプにむけて。
曽爾高原へすすきを見に。。。
バイク旅④ 福井県から大阪へ。最終日。
バイク旅③ 信州白馬乗鞍から福井県へ。
バイク旅② 明野から白馬へ。
バイク旅① 明野高原キャンプ場へ
同じカテゴリー(スカイウェーブ)の記事
 バイクでキャンプにむけて。 (2015-04-29 08:42)
 曽爾高原へすすきを見に。。。 (2014-10-25 00:17)
 バイク旅④ 福井県から大阪へ。最終日。 (2014-10-14 08:32)
 バイク旅③ 信州白馬乗鞍から福井県へ。 (2014-10-09 23:08)
 明野高原までのルート。 (2014-10-06 00:26)
 バイク旅② 明野から白馬へ。 (2014-10-03 00:14)
この記事へのコメント
読んでるだけで楽しかったです(^_^) この頃お城巡りに嵌まってる私。。。とてもヒントになりました(^^)d
Posted by ぷりんまま。。 at 2013年06月14日 07:10
★ぷりんままさん
おはようございます!!

コメント、さっそくいれてくださってありがとうございます。
うれしいです!!

ぷりんままさんもお城巡りはまってはるんですね(^^)v

我が家もお城巡りやってるので、ここはもう一度、行ってみたいとおもってるんですよ。
またどこかのお城に行ったらレポしますね。
Posted by mayumimayumi at 2013年06月14日 08:54
読みながら、あれ?烏丸???
ってなりましたよ(笑)

けど、たくさん走れて楽しかったのではないですか(^_^)
朽木見て、またキャンプ行きたくなりましたよ〜(>_<)
今週、私は残念ながらお留守番で、主人とSくんが参加しますのでよろしくお願いします。
何とか天気も回復しそうなので、是非楽しんできて下さいね。
Posted by マエダマエダ at 2013年06月14日 10:29
私もなんで京都市内通るの?って思いました(笑)
朽木の温泉いいですよね。川遊びの帰りに必ず寄って行きます。宝牧場のソフトクリームとセットだなあ。
ひょっとして明日お会い出来るんかな?
楽しみにしてます!
Posted by ぽんかん at 2013年06月14日 10:51
★マエダマエダさん
おはようです。

地理関係がわかる人にはなんで?って思うよね~^^;

父ちゃんたちは1日走りまわれてうれしかったかもです。
土日、お会いできなかったのは残念だけど次回、お会いできるのを楽しみにしてますよ~(^_-)-☆





★ぽんかんさん
おはようです。

ね。思うよね~^^;

朽木の温泉、空いてるときはのんびりできていいですよね。
娘たちは宝牧場のプリンやら牛乳やら食べてました。

土日、ありがとね~
Posted by mayumimayumi at 2013年06月17日 08:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
熊川宿までツーリング
    コメント(5)