ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

2013年05月01日

ファミリーツーリング

☆★☆ 2013.4.28 京都府の日吉ダムまでツーリングに行ってきました。 ☆★☆





ファミリーツーリング





予定が決まってから父ちゃんがず~~~っとず~っと心待ちにしていたまいちファミリーとのツーリング。




今回はりょうちゃんがテニスの試合のため、欠席。ぴよこ




でも、まいちのスキー部後輩カズちゃんが加わってにぎやかなツーリングとなりましたぴよこ3




朝から元気アップアップなまいちとカズ。




ファミリーツーリング





さっそくバイク3台と車1台で出発です~ダッシュ




今回、カメラの電池がやばかったので写真、あんまり撮ってなくって。。。




いきなり日吉ダム到着汗  





ファミリーツーリング




車班は、先に温泉前で待機。 バイク班はもうちょい奥まで走りに行かはりました。




ダム手前に 「スプリングひよし」という道の駅があります。


広~い芝生広場ではお弁当を広げたり、日によってはイベントがあったりするみたいです。

 


ファミリーツーリング




BBQコーナーなんていうのもあって、タープ張ってBBQしてるグループも。




父ちゃん、雨撤収の後はここテント乾かすのにええな~って。




父ちゃんたちが戻ってきてから道の駅の奥にあるひよし温泉へ。





ファミリーツーリング






まだ設備も新しく、プールもあるのでお子さん連れなんかは結構1日遊べるんじゃないかな。





温泉上がって記念撮影。




ファミリーツーリング






お昼ご飯は、ひよし温泉からすぐのとこの「Baker's Oven」さんへ。




店内はお昼時ということもあってテーブルは半分埋まっていて、お店の方も忙しいのかなかなか厨房から



でてこられず勝手に座ることもできないし、しばし待ちましたが2組に分かれて座ることができました。





地元丹波さんのシメジ・たまご・チーズを使ったドリアやピザが中心のメニュー。





ドリアとオムライスにはおっきなシメジが入ってて普通に美味しかったです。



私が注文したオムカレーは、オムライスにカレーがかかってると思っていたら、1つのお皿に


オムライスとカレーライスがのっかってたって感じで、カレーのライスはバターライスでなかなかいけました。


カレーはちょっとピリ辛なので、お子さんには辛いかも。




ピザは注文を受けてから生地をこねて一枚づつ焼くようで、30分以上まったかな~ガーン



もっちり生地でボリュームがあって23cmのでもお腹いっぱいになりますよ。





ファミリーツーリング




帰りも爽快に飛ばして途中の “野間の大けやき” で休憩。



樹齢1000年以上と推定され、国の天然記念物に指定されてるんだそうです。





ファミリーツーリング





バイク並べてみました。




ファミリーツーリング





敷地内のけやき資料館においてあったカフェのパンフをみつけ近そうなので寄ってみることに。




先にキタッチと父ちゃんが場所を確かめに走ってまた戻ってきて私たちも出発。




能勢にある「N's Kitchen」




ファミリーツーリング





古民家を再生したお店で、欄間もあったり店内も落ち着いた感じ。 



ひざ掛けが用意されてるのがいいですねキラキラ





ファミリーツーリング




お外にテラスでくつろぐ看板犬?  すんごいおとなしいワンコでした。




お昼ご飯を食べたあとだったので珈琲とケーキをいただきましたがどれもしっかりしたお味で◎





ファミリーツーリング





ショコラケーキは生チョコみたいで、抹茶もマッチャ~~て感じです。




お店の入り口、わかりにくいので気をつけてないと行き過ぎると思います。



で、右折で入っちゃったけど少し先でUターンしたほうが安全に入れるかと。。。





まったりしたあと一路、まいち家へ~~




父ちゃん、CBに乗らせてもらったり、キタッチがうちのスカイウェーブに乗ったり、まいちがDB乗ったりと楽しかったね。




びっくり 箕面森町を通ったのでここの横も通りましたよ。





ファミリーツーリング




いっぺん、キャンプしてみたいけど高規格価格ですよねえ。。。。




楽しかった1日が終わってもう一晩、お泊りさせてもらうことにして夜ご飯はこちらへ。





ファミリーツーリング





焼き鳥屋さん食事



私、生ものって苦手なんですがこちらのお店の生系、いけましたチョキ



生、食べれたわ~ってわかったら、リチャ家御用達のあのお店にやっぱり行ってみたいなあ。。。



なんて思いながら翌朝、また父ちゃんはバイクで私は車で自宅に戻ったのでした。




ツーリングめっちゃ楽しかったんで今度はキャンプ&ツーリングに行こうびっくり ってことになりました。



今度はいつかな。ニコッ








ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)
  ↓          ↓         ↓    
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ





日々の時間の流れの中の一枚。    Instagram   
ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)  にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
List Me by BlogPeople    
このブログの人気記事
年越しキャンプ D's wood
年越しキャンプ D's wood

同じカテゴリー(スカイウェーブ)の記事画像
バイクでキャンプにむけて。
曽爾高原へすすきを見に。。。
バイク旅④ 福井県から大阪へ。最終日。
バイク旅③ 信州白馬乗鞍から福井県へ。
バイク旅② 明野から白馬へ。
バイク旅① 明野高原キャンプ場へ
同じカテゴリー(スカイウェーブ)の記事
 バイクでキャンプにむけて。 (2015-04-29 08:42)
 曽爾高原へすすきを見に。。。 (2014-10-25 00:17)
 バイク旅④ 福井県から大阪へ。最終日。 (2014-10-14 08:32)
 バイク旅③ 信州白馬乗鞍から福井県へ。 (2014-10-09 23:08)
 明野高原までのルート。 (2014-10-06 00:26)
 バイク旅② 明野から白馬へ。 (2014-10-03 00:14)
この記事へのコメント
こんばんは

3連休はいい天気でツーリング日和でしたね。

行く店もおいしそうで、いい店ですね。
最後の焼き鳥がいいですね。

バイクでキャンプも楽しそうですね。
Posted by 明神山の住人明神山の住人 at 2013年05月02日 01:42
★明神山の住人さん
おはようございます。

GW前半は、ほんとお天気よかったですよね♪

偶然みつけたお店で美味しかったり雰囲気がよかったりすると得した気分になります。
焼き鳥、美味しかったですよ~(^^)v

バイク&キャンプ。
私と友人は荷物をつんで車でいくんですがそれもたのしいですよね。
Posted by mayumimayumi at 2013年05月02日 08:26
★mayumiさん
おはようございます

温泉のある道の駅いいですね〜
嫁に言って今度いってみようと思います(^^)

私も昔バイク乗りでしたがもう15年乗ってないです
気持ち良さそうです〜♩

注文を受けてから生地こねて焼くピザ
もっちり感あじわってみたいです(^O^)/

道の駅→能勢 このコースなら我が家からも無理なく行けそうなので
いつかいってみたいです(^^)
Posted by じじ1202じじ1202 at 2013年05月02日 08:26
ツーリングするんですね。
mayumiさんはアクティブですねぇ。

私は自転車ですら速度でると怖いんで、
バイクは見てるだけで怖いです。
でも気持ちいいんだろうなぁ。

スプリング日吉、結局いかなかったけど
川遊びシーズン終わったパパの
遊び場にいいと思ってました。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年05月02日 09:13
うちのご近所を通ってはったんですねえ(笑)
能勢は美味しいお店がけっこうあるんですけど、点在してるので車かバイクが無いと回れませんね。
能勢は お餅カフェがあったはずだけど、まだやってるかなあ?

私もリチャ家のあのお店は行ってみたいです(笑)
Posted by ぽんかん at 2013年05月02日 12:07
ツーリングに”食”は欠かせませんね(笑)
どれも美味しそうです♪

晴天に恵まれいい一日だったみたいですね~
こんな楽しげな記事読んでたら行きたくなっちゃいマス(^^;
Posted by 殿 at 2013年05月02日 15:24
★じじ1202さん
おはようございます。
お返事、遅くなってすみません。

>温泉のある道の駅いいですね~

ここ、芝生広場もあるんでお弁当もっていくど1日楽しめそうでしたよ。


じじさんもバイク、乗ってはったんですね。
バイク、気持ち良いみたいですよ~


>注文を受けてから生地こねて焼くピザ
もっちり感あじわってみたいです(^O^)/
待つの覚悟で味わってみてください。o(^-^)o
Posted by mayumi at 2013年05月06日 06:56
★にしちゃん
おはよう。
お返事、遅くなってすみません。

>ツーリングするんですね。

私はバイク乗れないので友人と車でついていったんだけどねε=ε=┏( ・_・)┛

私もおんなじ!!
だからバイクの後ろに乗るのも怖いのよ~

スプリング日吉、なかなかええとこやったよ。
夏に自然の森に来る予定なら(たけ吉さんとこなコメントみたの)寄ってみてもいいかも~
Posted by mayumi at 2013年05月06日 07:02
★ぽんかんさん
おはよう。
お返事、遅くなってすみません。

ぽんかんさんちはどの辺かなあ~なんて思いながら通過いたしました(^w^)


能勢、次々に美味しいお店ができてるみたいね~
今回入ったカフェも偶然みつけたんだけど、ランチ食べてみたい!って思いました。


リチャ家のあのお店、行ってみたいよね~
うちからは近いんだけど混んでるって聞くとなかなかお尻が上がらない(^_^;))
Posted by mayumi at 2013年05月06日 07:08
★殿さん
おはようございます。
お返事、遅くなってすみません。


>ツーリングに”食”は欠かせませんね(笑)

ですよねっ( ̄∀ ̄)
どれも美味しかったです♪


お天気は本当にツーリング日和でみんなで温泉つかって楽しかったです。

>こんな楽しげな記事読んでたら行きたくなっちゃいマス(^^;
ぜひo(^-^)o
Posted by mayumi at 2013年05月06日 07:11
こんばんは!
乗り遅れましたー

ツーリングなんて、かっこいい!
キャンプじゃなくても、楽しそうだな~
またまたmayumiさんの
美味しいものセンサー炸裂ですね!
能勢なら近いし、カフェ行っちゃおうっと♪
Posted by みぽりんみぽりん at 2013年05月06日 21:50
★みぽりんさん
こんばんは。

父ちゃんはバイク、私は友人と車でのツーリングだったんだけど、楽しかったよ~

能勢のカフェは偶然みつけたんだけど、当たり!!でした。
ランチもお手頃価格みたいよ。
ぜひ、一度、行ってみて~
Posted by mayumimayumi at 2013年05月06日 22:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ファミリーツーリング
    コメント(12)