2011年11月20日
焚き火用の薪
湯の原温泉AC場で前回、買った薪は使いきってしまったので、
「また注文しといてな~桜の薪」と父ちゃんからご依頼がありました。
いつも買っている薪クラブさん、最近、在庫切ればかり
送料がお安いのと質もいいので薪クラブさんでずっと買っていて、桜がなくてもミックス薪を
注文すればその中にほんの数本でも桜が入ってきてたのですがすぐなくなっちゃうんですよね。
桜の香りと火持ちがいいというので父ちゃん、お気に入りの薪なんですが・・・
毎日、チェックしてても在庫切れのままだったので違うお店ないかな~?と
ググッてみると何軒かあるなかでここいいかも。というお店がありました。
福井県の薪のお店「木rara」さん
森のくだものなんていう焚きつけようのがあったり、リンゴの薪があったりと
なんか可愛いっていうかあったかい感じがしたので注文してみました。
佐○急便のお兄さんがウンコラショっと運んできた薪は、ドンゴロスに入ってました

なんかここからしゃれてるやん♪と思いながら袋を開けてみると。。。
火吹き竹がおまけで入ってました~

その下から緑のナイロンネット袋に入ったリンゴの薪がでてきました。

開けてみると英字新聞にくるまれて小さめにカットされた薪です。
虫食いもあると聞いていたけど結構、虫さん食べたのねんみたいなのも

父ちゃん、焚き火の本でリンゴの薪も良いって書いてあったで。って。
どんな風に燃えるのか。。。今度、これを使って焚き火するのが楽しみですね~~
リンゴの薪の下に桜の薪が入ってましたよ~~(佐○の兄ちゃん、そりゃ重いわな)

桜の薪もちょうどいい大きさにカットされていてきれいな薪でした。
こちらのお店、実店舗もあるみたいなので近くにいったときに寄ってみたいと思います。
これで次の焚き火の準備完了
12月の赤礁はコテージ泊だけど、焚き火はするらしい@父ちゃん。
持っていかんでええって言うてるのに武井も持ってくらしい。。。。
「また注文しといてな~桜の薪」と父ちゃんからご依頼がありました。
いつも買っている薪クラブさん、最近、在庫切ればかり

送料がお安いのと質もいいので薪クラブさんでずっと買っていて、桜がなくてもミックス薪を
注文すればその中にほんの数本でも桜が入ってきてたのですがすぐなくなっちゃうんですよね。
桜の香りと火持ちがいいというので父ちゃん、お気に入りの薪なんですが・・・
毎日、チェックしてても在庫切れのままだったので違うお店ないかな~?と
ググッてみると何軒かあるなかでここいいかも。というお店がありました。
福井県の薪のお店「木rara」さん
森のくだものなんていう焚きつけようのがあったり、リンゴの薪があったりと
なんか可愛いっていうかあったかい感じがしたので注文してみました。
佐○急便のお兄さんがウンコラショっと運んできた薪は、ドンゴロスに入ってました

なんかここからしゃれてるやん♪と思いながら袋を開けてみると。。。
火吹き竹がおまけで入ってました~

その下から緑のナイロンネット袋に入ったリンゴの薪がでてきました。
開けてみると英字新聞にくるまれて小さめにカットされた薪です。
虫食いもあると聞いていたけど結構、虫さん食べたのねんみたいなのも

父ちゃん、焚き火の本でリンゴの薪も良いって書いてあったで。って。
どんな風に燃えるのか。。。今度、これを使って焚き火するのが楽しみですね~~
リンゴの薪の下に桜の薪が入ってましたよ~~(佐○の兄ちゃん、そりゃ重いわな)
桜の薪もちょうどいい大きさにカットされていてきれいな薪でした。
こちらのお店、実店舗もあるみたいなので近くにいったときに寄ってみたいと思います。
これで次の焚き火の準備完了

12月の赤礁はコテージ泊だけど、焚き火はするらしい@父ちゃん。
持っていかんでええって言うてるのに武井も持ってくらしい。。。。

Posted by mayumi at 23:12│Comments(8)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
こんばんは~^^
おぉ~。
薪のレポだぁ~(*^_^*)
以前にもmayumiさんのレポで薪の購入を見て
チェックしていたんですよ!!
ただ1束200円の薪を買うようになってしまったので
手が出ず・・・( ̄∇ ̄+)
HPも見ましたが、色んな種類があるんですね♪♪
やっぱり香りや火持ちも違うんですか。
火吹き竹付き&ファイヤーライフという言葉・・・
なんか、「木rara」さん気に入ったっ!!!
おぉ~。
薪のレポだぁ~(*^_^*)
以前にもmayumiさんのレポで薪の購入を見て
チェックしていたんですよ!!
ただ1束200円の薪を買うようになってしまったので
手が出ず・・・( ̄∇ ̄+)
HPも見ましたが、色んな種類があるんですね♪♪
やっぱり香りや火持ちも違うんですか。
火吹き竹付き&ファイヤーライフという言葉・・・
なんか、「木rara」さん気に入ったっ!!!
Posted by koma
at 2011年11月21日 20:04

こんばんは(^o^)
桜の薪にリンゴの薪…,いい香りがするんでしょうか??
あまり薪の材質なんて気にせず,キャンプ場で買ってたんですが…。
薪にこだわるっていうのもいいかもですね♪
桜の薪にリンゴの薪…,いい香りがするんでしょうか??
あまり薪の材質なんて気にせず,キャンプ場で買ってたんですが…。
薪にこだわるっていうのもいいかもですね♪
Posted by puchan0818
at 2011年11月21日 21:21

mayumiさんはいいお店見つけるの上手ねー。
ツヤッツヤの青竹の火吹き竹のサービスがにくい!
うちもキャンプ場で適当に買う派だったけど
すぐ燃え尽きちゃったり、ささくれ立ってて手が痛かったりと
慎重派になり掛けてたら・・・キャンプ無し生活突入ですよ。
んもう。
ところでドンゴロスって初めて知った言葉でした。
ツヤッツヤの青竹の火吹き竹のサービスがにくい!
うちもキャンプ場で適当に買う派だったけど
すぐ燃え尽きちゃったり、ささくれ立ってて手が痛かったりと
慎重派になり掛けてたら・・・キャンプ無し生活突入ですよ。
んもう。
ところでドンゴロスって初めて知った言葉でした。
Posted by ほるん at 2011年11月22日 00:13
★komaさん
こんちわっ。
>ただ1束200円の薪を買うようになってしまったので手が出ず
ただの薪に200円の薪に・・・
う、うらやましい~
200円の薪といえば奈良まで走ればスギの薪を売ってるけどガソリン代考えると高くつくなあ。。。
木の種類によってそれぞれに香りも火持ちも違うようです。
リンゴははじめてなにでどんな香りなのか?楽しみです♪
「木rara」さん、HPの感じも可愛いしいろんな薪もあって、私も気に入ったっ!!です。(*^^)v
★puchan0818さん
こんにちわ。
>桜の薪にリンゴの薪…,いい香りがするんでしょうか??
桜はほのかにお香の香りがしますよ~
リンゴはどうなんだろ?甘い匂いなのかなあ?
次の焚火が楽しみです。
うちも父ちゃんの火遊びなのでそんなにこだわらなくてもいいかな。なんて思うこともありますが、そこが父ちゃんのこだわりなのかも。って思うので買っています。
★ほるんちゃん
こんちゃ。
そお~お~?!(*^_^*)
みなさん、あちこちいいお店みつけてはるのみて逆に私はいつもみんなどうやって見つけてるんかな?って思ってました。
火吹き竹がついてきて「一個道具増えた」って父ちゃん喜んでましたよん♪
こういうサービス、うれしいよね。
一番最初のころはキャンプ場で買ったこともあったんだけど、生木近い感じ煙モウモウになったりしたので、最近はちゃんと乾燥されたもの買うようになりました。
>ところでドンゴロスって初めて知った言葉でした。
そうなの~?!
コーヒー豆はいってくるのとか麻袋のことドンゴロスって言うと思うけど違ったかな?
うちの旦那もドンゴロスって言うけど。。。
こんちわっ。
>ただ1束200円の薪を買うようになってしまったので手が出ず
ただの薪に200円の薪に・・・
う、うらやましい~
200円の薪といえば奈良まで走ればスギの薪を売ってるけどガソリン代考えると高くつくなあ。。。
木の種類によってそれぞれに香りも火持ちも違うようです。
リンゴははじめてなにでどんな香りなのか?楽しみです♪
「木rara」さん、HPの感じも可愛いしいろんな薪もあって、私も気に入ったっ!!です。(*^^)v
★puchan0818さん
こんにちわ。
>桜の薪にリンゴの薪…,いい香りがするんでしょうか??
桜はほのかにお香の香りがしますよ~
リンゴはどうなんだろ?甘い匂いなのかなあ?
次の焚火が楽しみです。
うちも父ちゃんの火遊びなのでそんなにこだわらなくてもいいかな。なんて思うこともありますが、そこが父ちゃんのこだわりなのかも。って思うので買っています。
★ほるんちゃん
こんちゃ。
そお~お~?!(*^_^*)
みなさん、あちこちいいお店みつけてはるのみて逆に私はいつもみんなどうやって見つけてるんかな?って思ってました。
火吹き竹がついてきて「一個道具増えた」って父ちゃん喜んでましたよん♪
こういうサービス、うれしいよね。
一番最初のころはキャンプ場で買ったこともあったんだけど、生木近い感じ煙モウモウになったりしたので、最近はちゃんと乾燥されたもの買うようになりました。
>ところでドンゴロスって初めて知った言葉でした。
そうなの~?!
コーヒー豆はいってくるのとか麻袋のことドンゴロスって言うと思うけど違ったかな?
うちの旦那もドンゴロスって言うけど。。。
Posted by mayumi at 2011年11月22日 16:31
こういう記事は初めて見た!
薪はキャンプ場でいつも買っていましたよ。
いいですね~。
火吹き竹欲しい~(#^.^#)
薪はキャンプ場でいつも買っていましたよ。
いいですね~。
火吹き竹欲しい~(#^.^#)
Posted by カチャロ at 2011年11月22日 21:19
★カチャロちゃん
こんばんわ。
現地で調達することもあるけどたいがい、持ってくのです。
キャンプ場で売ってるのっていいときもあるけど全然火がつかない生木のときもあるし、めっちゃ高いとこもあるしってことで。。。
火吹き竹は、おもってみなかったプレゼントでうれしかったよん。
こんばんわ。
現地で調達することもあるけどたいがい、持ってくのです。
キャンプ場で売ってるのっていいときもあるけど全然火がつかない生木のときもあるし、めっちゃ高いとこもあるしってことで。。。
火吹き竹は、おもってみなかったプレゼントでうれしかったよん。
Posted by mayumi at 2011年11月22日 23:52
林檎・桜は、燻製にも使うので香りはいいのでしょうねぇ。薪は買うとめちゃ高、拾うのが一番なのですが。我家の薪ストーブは火持ちが一番なので楢ですかね。
火を見ると落ち着く男達結構居るんですね。
火を見ると落ち着く男達結構居るんですね。
Posted by パイチチ at 2011年11月23日 22:31
★パイチチさん
こんばんわ~~
リンゴはまだ使ってないのですが桜はほんのりといい香りが漂います。
リンゴはどんな香りなのか今から楽しみにしてるんですよ~
ミックスで注文すると楢も入ってくるんですが、確かに火持ちいいですよね。
桜も結構、火持ちがいいので一度いかがですか?
>火を見ると落ち着く男達結構居るんですね。
いるいる~~(笑)
うちの父ちゃんもずーっといじってますし~
なんでなんでしょうねえ。
こんばんわ~~
リンゴはまだ使ってないのですが桜はほんのりといい香りが漂います。
リンゴはどんな香りなのか今から楽しみにしてるんですよ~
ミックスで注文すると楢も入ってくるんですが、確かに火持ちいいですよね。
桜も結構、火持ちがいいので一度いかがですか?
>火を見ると落ち着く男達結構居るんですね。
いるいる~~(笑)
うちの父ちゃんもずーっといじってますし~
なんでなんでしょうねえ。
Posted by mayumi
at 2011年11月23日 22:58
