2011年08月10日
薪の買い出し~~
8月6日(土) 薪の買い出しにいってきました~!(^^)!
暑いから焚き火せんでもええんちゃうん?って私は思うんですが・・・
父ちゃん曰く「ダッチ用の炭おこしたりするのに薪がいるねん。」とかなんとか・・・
それで広葉樹のミックス薪を薪クラブさんで購入していたのですが・・・
炊きつけ用の杉の薪がいるそうで・・・
杉の薪は薪クラブさんではそんなに安くないので買ったことはないんです。
杉はいつも奈良県宇陀にある道の駅「伊勢本街道 御杖」まで買いに行きます。
道の駅からほど近い、清流の里ぬくみでキャンプしたときに買ってからかな~
ぬくみでは自分で薪割りすれば薪、使い放題ですが道の駅の杉を焚きつけように買ってみたら
安くてきれいで乾燥もしていてなかなかええやん(*^^)vとなり、それ以来、ぬくみに行くときや
近くを通るときには買ってかえってました。
自宅から西名阪を使っても下道で行っても2時間半。
ガソリンたいて時間使ってたら安くはないんちゃうの?って思いはりますよね?
でも、こちらの道の駅ではお野菜なんかもきれいで安いのがたくさん売ってるし、温泉もあるので
ドライブと思えば、楽しめるんですよ~~♪
ドライブ出発~~
奈良の郊外、田んぼがひろがっていて気持ちいいと思ってたら山手にはいると雨・・・・

ころころ変わるお天気の中、道の駅に到着。姫石の湯という温泉もありますよ~


これを家に帰ってから父ちゃんが焚きつけように細く割ります。
今回もお野菜いっぱいかったのですが、このトマト、めっちゃでっかいでしょっ!!
ミニトマトでは黄色とかオレンジのってありますけど、でっかいトマトで黄色いトマトって初めて見ました。

買いものをすませて温泉に入って帰ろかあ~~~って車に戻ろうとしたとき、ハイキングの団体さんが
急な雨でずぶぬれになったらしく、温泉にむかってゾロゾロ。。。
これじゃ芋の子洗うような温泉にはいりにいくようなもんだと思い、温泉はあきらめて帰ってきました。
キャンプの準備、薪だけじゃなくほかのもしなくっちゃね~~
お盆キャンプ、楽しみです~~~\(^o^)/
**************************************
3月11日から5カ月。
まだまだ復興への道は遠いと思うけれど一歩づつ進んでおられる様子が伝わってきます。
直接のお手伝いはなかなかできませんが少しでもご力になれればと思います。
「小竹浜チャリティーTシャツ」
収益はすべて宮城県石巻市小竹浜へ義援金として寄付されるそうです。

ご購入などの詳細はこちらから→ 「小竹浜チャリティーTシャツ」
**************************************
src="http://dynamic.rakuten.co.jp/js/rakuten_dynamic.js">
暑いから焚き火せんでもええんちゃうん?って私は思うんですが・・・
父ちゃん曰く「ダッチ用の炭おこしたりするのに薪がいるねん。」とかなんとか・・・
それで広葉樹のミックス薪を薪クラブさんで購入していたのですが・・・
炊きつけ用の杉の薪がいるそうで・・・
杉の薪は薪クラブさんではそんなに安くないので買ったことはないんです。
杉はいつも奈良県宇陀にある道の駅「伊勢本街道 御杖」まで買いに行きます。
道の駅からほど近い、清流の里ぬくみでキャンプしたときに買ってからかな~
ぬくみでは自分で薪割りすれば薪、使い放題ですが道の駅の杉を焚きつけように買ってみたら
安くてきれいで乾燥もしていてなかなかええやん(*^^)vとなり、それ以来、ぬくみに行くときや
近くを通るときには買ってかえってました。
自宅から西名阪を使っても下道で行っても2時間半。
ガソリンたいて時間使ってたら安くはないんちゃうの?って思いはりますよね?
でも、こちらの道の駅ではお野菜なんかもきれいで安いのがたくさん売ってるし、温泉もあるので
ドライブと思えば、楽しめるんですよ~~♪
ドライブ出発~~

奈良の郊外、田んぼがひろがっていて気持ちいいと思ってたら山手にはいると雨・・・・
ころころ変わるお天気の中、道の駅に到着。姫石の湯という温泉もありますよ~
そして薪!!
一束200円!!
2つで400円!! 安くないですか~~~!!!
これを家に帰ってから父ちゃんが焚きつけように細く割ります。
今回もお野菜いっぱいかったのですが、このトマト、めっちゃでっかいでしょっ!!
ミニトマトでは黄色とかオレンジのってありますけど、でっかいトマトで黄色いトマトって初めて見ました。
買いものをすませて温泉に入って帰ろかあ~~~って車に戻ろうとしたとき、ハイキングの団体さんが
急な雨でずぶぬれになったらしく、温泉にむかってゾロゾロ。。。
これじゃ芋の子洗うような温泉にはいりにいくようなもんだと思い、温泉はあきらめて帰ってきました。
キャンプの準備、薪だけじゃなくほかのもしなくっちゃね~~
お盆キャンプ、楽しみです~~~\(^o^)/
**************************************
3月11日から5カ月。
まだまだ復興への道は遠いと思うけれど一歩づつ進んでおられる様子が伝わってきます。
直接のお手伝いはなかなかできませんが少しでもご力になれればと思います。
「小竹浜チャリティーTシャツ」
収益はすべて宮城県石巻市小竹浜へ義援金として寄付されるそうです。

ご購入などの詳細はこちらから→ 「小竹浜チャリティーTシャツ」
**************************************
src="http://dynamic.rakuten.co.jp/js/rakuten_dynamic.js">
Posted by mayumi at 08:42│Comments(4)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
薪やすっ!(笑)
うちの近くにもそんな場所があれば~。
お盆キャンプ楽しみですね~。
うちも少しだけ遊びにキャンプ行ってきます。
お互い病気、ケガに注意しながら楽しんできましょ~♪
うちの近くにもそんな場所があれば~。
お盆キャンプ楽しみですね~。
うちも少しだけ遊びにキャンプ行ってきます。
お互い病気、ケガに注意しながら楽しんできましょ~♪
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年08月10日 15:47

こんにちは mayumiさん♪
そっかぁぁ!!宇陀は薪の仕入れだったんですね♪
しかし、お安い・・・
ちょっとビックリです。
良い薪っぽいですし。
良いこと教えていただきました☆
温泉は残念でしたが、良いお買い物ができて良かったですね~!
準備、これもまた楽しいですね♪
そっかぁぁ!!宇陀は薪の仕入れだったんですね♪
しかし、お安い・・・
ちょっとビックリです。
良い薪っぽいですし。
良いこと教えていただきました☆
温泉は残念でしたが、良いお買い物ができて良かったですね~!
準備、これもまた楽しいですね♪
Posted by naoママ
at 2011年08月10日 18:05

薪って買うと高いんですよね、自分で作るのが一番なのですがねぇ。200円は安いですよ。薪ストーブで使うのは火持ちが良い広葉樹が良いんですがキャンプでしたら針葉樹でもOKですね。
火を見ると男は心が落ち着くんですよ!!
火を見ると男は心が落ち着くんですよ!!
Posted by パイチチ at 2011年08月10日 23:25
★ゆう・ひろパパさん
>薪やすっ!
でっしょっ!!(*^^)v
うちからもちょっと距離はあるけどドライブがてらいくのならいいかな。
ゆう・ひろパパさんちはどちらまでいかれるのかな~
お子さんたちと目いっぱい、楽しんできてくださいね~
★naoママさん
そうなんですよ~~
宇陀まで仕入れにいっとりました(*^^)v
>しかし、お安い・・・
お安いですよね~~
naoママさんちからだとうちからよりだいぶ近いのかな?
宇陀方面にいかれたら寄ってみてくださいまし~
温泉は何度か入ったことがあるんですが、今回はあきらめました。
準備、全然進んでないんで、今日がんばらにゃ~^^;
★パイチチさん
薪、キャンプ場でも売ってるんですけど、生木に近かったりこの薪の半分くらいの量で400円とかするんですよね~
自分で作るのはなかなかできないのですが、大割りを買って半分くらいに割ってます。父ちゃんが^m^
杉で焚きつけして後は桜とかナラでゆっくり焚き火を楽しみたいと思い、今回も準備しました~~
暑いかもしれないですが。。。^^;
>火を見ると男は心が落ち着くんですよ!!
と、父ちゃんも言うとりました!!
>薪やすっ!
でっしょっ!!(*^^)v
うちからもちょっと距離はあるけどドライブがてらいくのならいいかな。
ゆう・ひろパパさんちはどちらまでいかれるのかな~
お子さんたちと目いっぱい、楽しんできてくださいね~
★naoママさん
そうなんですよ~~
宇陀まで仕入れにいっとりました(*^^)v
>しかし、お安い・・・
お安いですよね~~
naoママさんちからだとうちからよりだいぶ近いのかな?
宇陀方面にいかれたら寄ってみてくださいまし~
温泉は何度か入ったことがあるんですが、今回はあきらめました。
準備、全然進んでないんで、今日がんばらにゃ~^^;
★パイチチさん
薪、キャンプ場でも売ってるんですけど、生木に近かったりこの薪の半分くらいの量で400円とかするんですよね~
自分で作るのはなかなかできないのですが、大割りを買って半分くらいに割ってます。父ちゃんが^m^
杉で焚きつけして後は桜とかナラでゆっくり焚き火を楽しみたいと思い、今回も準備しました~~
暑いかもしれないですが。。。^^;
>火を見ると男は心が落ち着くんですよ!!
と、父ちゃんも言うとりました!!
Posted by mayumi
at 2011年08月12日 08:09
