ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年06月21日

今日のスマイルキャラバン

ytvのスマイルキャラバン、今日はZIPPEIちゃん、福島の桧枝岐村だ~ハート


2009年のGWに行ったとこ。








もう3年もたつんかあ。。。


レポはこちら(左のカテゴリーからも飛べます)


すんごく気持ちいのいいキャンプ場だったし、温泉もいっぱいあったな~









ミニ尾瀬も行った~チョキ








もう一度行きたいと思うけれで福島までは遠いなあ。。。







ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)
  ↓          ↓         ↓    
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ


  

2009年06月17日

GWキャンプは700㌔先(完)

☆★☆ 2009.5.2~2009.5.5  見通りオートキャンプ場へ行ってきました☆★☆

GWキャンプは700㌔先① → こちら
GWキャンプは700㌔先②→ こちら
GWキャンプは700㌔先③→ こちら
GWキャンプは700㌔先④→ こちら
GWキャンプは700㌔先⑤→ こちら
GWキャンプは700㌔先⑥→ こちら
GWキャンプは700㌔先⑦→ こちら
GWキャンプは700㌔先⑧→こちら



えらい長くひっぱってしまいましたが、やっと最終回です。汗

見通りキャンプ場での最後の夜は、両隣、お向かいさん、半分くらいの方が帰られてサイトの裏の谷川の水音だけが響く、
そんな感じのとても静かな夜でした。

朝起きてのんびりコーヒーを飲んで朝食です。
2人ともメタボまっしぐらなもんで最近の朝食は、プロティンだけにしていたので久しぶりのパン&ソーセージ&目玉焼きハート

     
  
食べた後、食器を洗ってると管理人さんが掃除にこられたので 「チェックアウトは、何時ですか?できればお昼ご飯を
食べてから帰りたいのですが・・・」と尋ねると。。。。
っていうかびっくり 
帰る当日までOUTの時間、聞いてないってビックリ
そんな私たちに管理人さんはやっぱ、優しかったです。
「何時まででもいいから、ゆっくりしていってくださいよ。」って。

もう一日休みもあるし、お昼頃までゆっくりしてから帰ろうとこの時は思っていたのですが。。。。
朝食後、コットやいらないものをボツボツ片付け始めたことから、お天気があやしくなってきました。
予定変更~~~完全撤収、開始。
と言ってもまだ雨は大丈夫そうだったので、のんびり撤収。

荷物の積み込みもほぼ終わったころ、カップ麺と昨日、作っておいた焼きおにぎりで早目の昼食。

    

撤収後、管理人さんにご挨拶に伺ったのですが村のほうへ用事で出かけられたとかでお会いできませんでした。
奥様に、お世話になりました~とお礼を言ってから大阪に向けて出発。

ほんとに気持ちのいいキャンプ場でした。
また機会があれば行ってみたいなって思うのですが、福島まではなかなか行けないだろうな。。。。

出発してすぐ、キャンプ場からも近い屏風岩をちょっくら観光。

   

ここから高速に乗るまでいくつか温泉もあるので、入って行きたいなと一番近い温泉をナビで検索。
奥会津さかい温泉 「さゆり荘」 という宿泊施設で日帰り入浴もできるようなので寄ってみることに。

フロントから浴場までの廊下はギャラリーのようになっていて、地元の方は撮られた会津の四季が見てとれます。

   

温泉は、硫酸塩泉で少しぬるっとしていて硫黄の匂いのする温泉で内風呂からも会津の田園風景が望めてええ感じ。
露天風呂は。。。。後で作ったのかな? ちょっと小さめで湯船につかると風景は見えません。。。

小さめの露天風呂で一緒になった方が、同い年&ワンコ友達の方と同じ宇都宮の方だとわかり、
めっちゃ話がはずみ長湯しちゃいました。
話しをしていて時々、方言の意味がわからなくて、何度か聞きなおしてしまって汗
逆に私の大阪弁はしゃべりが早いみたいで、「大阪弁ってテレビとかで聞いてるのより早いね~」と
言われちゃいました。テヘッ 

長湯してしまったので父ちゃんを待たしてしまったかと思ったら、父ちゃんは父ちゃんで、私とおしゃべりしていた方の
お父様と話しがはずんてたようで、私よりも遅かったです。
外観はちょっと古い感じの宿泊施設でお風呂はどうなんかなあ?って思ったんやけど、温泉はものすごく
よかったです~~

さあ、福島での温泉めぐりも終わりました。
PM3:00さゆり荘、出発。 大阪まで突っ走ります。
来た時と同じ、田子倉湖まわりです。
たぶん、今月くらいからは奥只見湖まわりの352号線が開通してるかな? そちらのほうが高速まで近いと思います。
たぶん・・・・

行きの時はみれなかったスノーシェッドの上から流れ落ちる雪解け水。

 

片側交互通行区域だったので駐車ず、走ってるときに撮ったのでブレブレですがすごい水の量です。
この下を通る時は窓は閉めましょう~~~滝の裏側を走ってる感じです。

PM5:00 小出IC ナビが示す自宅までの距離は約600km。
とお~~~いビックリ
高速に入ってすぐの越後川口SAで夕食。
せっかくなのでご当地のものっておもったけど、普通にとんかつ定食とか食べてしまいました。
少しお土産をみたりしてからPM5:45出発です。
この時点で米原~木之本間で25kmの渋滞がでていたので、ゆっくり走りながらPM8:30小矢部SAで給油。
PM10:10杉津PAでキャンプ場で作っておいたおにぎりの残りを食べ休憩。
この時点でもまだ米原~木之本間で20kmの渋滞。
このまま高速で帰るか、木之本で下道に降りてぼちぼち帰るか父ちゃんは悩んだようですが、どのみち湖西道路も渋滞してるだろうしということで、渋滞に突入することに決定!!

のろのろ運転で睡魔に襲われたため竜王PAでAM1:20~50まで30分ほど仮眠しました。
そしてAM3:00自宅に到着いたしました。
帰りの高速代は、1850円
大都市圏料金分があるので1000円とはいきませんでしたが、お安くいけました。

さゆり荘から12時間。
渋滞があったり仮眠したり休憩を長めにとったりしたけど、それでもやっぱり福島県は遠かったですウワーン
もうちょっと私も山道とか運転できればもっと楽に行けるかもしれませんね~~
遠かったけど、初めての東北は楽しかったです。

これにて、我が家のGW東北キャンプレポは、おしまい。
長々とお付き合いくださってありがとうございました~~~

あ、別件は、また後ほど(いつやね~んっっていう突っ込みはなしよん)。

明日は、もんっのすんごっく楽しみにしてた日ですアップアップ
朝の待ち合わせ、うまく会えるかな~~
舞いあがってなければ、携帯からちょっとだけUPするかもしれませ~~ん^m^






  

2009年06月12日

GWキャンプは700㌔先⑧

☆★☆ 2009.5.2~2009.5.5  見通りオートキャンプ場へ行ってきました☆★☆

GWキャンプは700㌔先① → こちら
GWキャンプは700㌔先②→ こちら
GWキャンプは700㌔先③→ こちら
GWキャンプは700㌔先④→ こちら
GWキャンプは700㌔先⑤→ こちら
GWキャンプは700㌔先⑥→ こちら
GWキャンプは700㌔先⑦→ こちら



一月以上ひっぱってますが、記憶が・・・・・やばい(~_~;)
ということで、完結できるようにがんばって書いちゃいます~~

大内宿からの帰り、食材をもとめてナビで検索。
ちょうど帰り道の日光街道沿い、田島の町の中にリオン・ドールというスーパーがありました。
このあたりでは大きいスーパーだと思います。

魚が食べたいと父ちゃんが言うので一通り中を見て回りましたが地元のというものがなく、めっちゃ一般的な
アジの開きにすることに。
馬刺しがきれいで安かったのでこれもおかずの一品に。(国産でしたよ~)
トマトと太いアスパラは地元産が売っていました。 このあたりはトマトが有名みたいです。
お米も予備を持ってくるのを忘れて底をついてしまってたので、5kgの無洗米購入。

さささ、買うもん買ったら早く帰って用意しなせな暗なるで~~ダッシュ

キャンプ場に戻って下準備だけしたら先に汗を流しに温泉へ。
この日は、桧枝岐村の中にある3つの温泉の最後の一つ、「駒の湯」へ。



前日に管理人さんが1人分は割引券をだせるよって言ってくれていたので、温泉に行く前に管理人さんに
ちょこっとお声をかけさせてもらうとまたまた、法人カードを一人分、貸してくれました。
割引券と聞いていたので100円引き券とかそういうのかな~と思っていたのですが、中日に行ったアルザ以外はそういう
割引券はないんだそうです。

「まだ開いてる時間だからゆっくり入ってきて」と管理人さん。
ほんまにええ人です~~

結局、3晩とも割引券や無料の法人カードを貸してくださったりしたので、温泉代2人分で3,900円かかるところを
なんと!! 3晩x2人=1,150円 半額以下だったんですよん(*^^)v

駒の湯は、大人500円
シャンプー&ボディシャンプーもあって露天もあります。
村の3つの温泉のなかで一番小さいです。
初日にいった燧の湯(ひうちのゆ)とは、違う源泉のようで硫黄の匂いもなく無色透明ですが、お風呂上がりは
いい感じでした。

温泉から戻ってお待ちかねの晩御飯です。 もう真っ暗ですね。

  

アジは炭火で焼きました。めちゃめちゃおいしいアジでした~
アスパラはホイルで包んで焼き焼き。これまた甘くておいしい~
トマトも馬刺しもおいしくて、もっと買っといたらよかったな~って言いつつ完食!!
ご飯のおともは、きらら289で買った ふき味噌とさんしょみそ。

     

そして、そして!!感動するくらいおいしかったお米~~(^^♪

 

ちょっと袋がグチャグチャになってますけど、福島県産ひとめぼれ 5kg
いくらやと思います? 

これ、ほんま!! 大阪でこの味でこの値段はありえへん値段やと思います!!

なんと税込1,800円やったんですよ~~(*^^)v v v

普通にね、ユニのfan5のライスクッカーで炊いただけ。
食べた瞬間、「このお米、めっちゃあっまいわ~!!おいしい~~!!」とおっきな声で言うてました。

お米が育った土地のお水を使って炊くほうがおいしくなると聞いたことがありますが、大阪に戻ってから、
ガス炊飯器で炊いて食べましたが(水は大峯山のゴロゴロ水で)キャンプ場で食べたほどではないですが、
いつも買ってる生協の2,000円前後のお米よりもおいしかったですよ~~

確かに、お水はおいしかったです。
桧枝岐村の水道水は山の湧き水を衛生面のためにほんの少しだけ消毒してるだけで、ほぼ山水と変わりないので
おいしいんだよと管理人さんがおしゃってました。

お腹も満足して、明日のお昼用にもう一度ご飯を炊いておにぎりを作ってさんしょみそを塗って炭の残り火で
焼おにぎりにしておいてから、就寝。 桧枝岐村での最後の夜が終わりました。

ここでこちらの施設を少し紹介。 今頃かよ~って言わないでくださいね~汗

お手洗いです。
入口では、男女わかれてますが~~~
   
中に入ると、すだれでわかれてるだけですビックリ
でも、女性専用・男性専用と書かれていて、めっちゃめちゃきれいに掃除されてます。
洋式です。
   


炊事棟です。
私たちのサイトの前の炊事場、上側にもあります。
   
キャンプ場のほぼ真ん中にある炊事棟。
こちらは、シンクの数は↑のところより少ないです。
ここにもトイレがあって、有料の洗濯機と乾燥機が置いてありました。
   

私たちのサイトから見たメインの炊事棟。この後ろが管理棟でトイレもそこにあります。
   

と、施設はこれだけでシャワーやお風呂はありませんが、温泉が近くにたくさんあります。
最低限の施設だけですが、炊事場もトイレも管理人のおじいちゃんとおばあちゃんが、毎日、きれいに掃除されています。
キャンプされてるかたも常連さんが多いようで、みなさんもとてもマナーがよくてほんとに気持ちよく使うことができて、
最高のキャンプ場でした。
あ、2日目ちょっとお隣の痴話喧嘩には気分はダウンダウンでしたけど・・・・・

最終日、まだもう少しお付き合いくださいね。


   

2009年06月03日

GWキャンプは700㌔先⑦

☆★☆ 2009.5.2~2009.5.5  見通りオートキャンプ場へ行ってきました☆★☆

GWキャンプは700㌔先① → こちら
GWキャンプは700㌔先② → こちら
GWキャンプは700㌔先③→ こちら
GWキャンプは700㌔先④→ こちら
GWキャンプは700㌔先⑤→ こちら
GWキャンプは700㌔先⑥→ こちら



そろそろ完結にしなくちゃ~~(^_^;)
がんばりまっす!!

3日目、磯辺焼きを食べた後、Xちゃんにもご飯をと到着した日から目を付けていた村内のGS。
なぜかというとこの看板にひかれたのです。

      

来る途中のGSも何件かありましたが、どこも大阪に比べて割高。
出発前、家の近所では112円でしたがこちらのほうは120円前後。
どこか安いとこはないかな~と思っていたらこちらのJAさんのGSの看板が目に入ったんですよね~
割引分は桧枝岐村が負担してますっていうとこもなんかええなあ~
てか、ここの村ってお金持ち?とかなんとか父ちゃんと話しながら給油完了(*^^)v

GSのお兄ちゃんに「この辺りで観光するのにどっかええとこないですか?」と聞いてみる。
やっぱり1番のお勧めはミニ尾瀬公園って。
昨日、行ったと言うと後は、桧枝岐歌舞伎(260年の歴史があるそうです)の舞台や橋場のばんばという
縁結びの神様とか歴史資料館とか。
ここ桧枝岐村は、平家の落人が隠れ住んだと伝えられていて昔から伝えられてきた伝統は村のあちこちで
見ることができるんだそうです。

村内は、また明日でもみることもできるしもうちょっと足を延ばしたとこに行きたいんだけど。って言うと、
「それじゃ~大内宿もいいですよ。でもトンネルが開通してから土日や連休のときはものすごく渋滞するんですよね~
今からだとまだましかもしれないけど、1時間くらいは並ばないといけないかも」って教えてくれました。
この時、抜け道とかって聞いておけばよかったんだけど、お昼前にはつけるやろ。行って渋滞してたらまた考えよ!!
と大内宿に向けて出発いたしました。

向う途中、道の駅なのかな?と思って立ち寄ったきらら289



ここは、山口温泉きらら289と言う温泉だったんですが、もう少し時間が遅ければ駐車場で地元野菜の直売とかも
あるみたいでした。
ここで、ふき味噌だけ買って温泉はまたにしようと ↓ のような田んぼの中をまっすぐのびる道や古い建物を
見ながら「ええな~なんかのんびりするよな~」なんて言いながら目的地に向かいます。
この時はほんまのんびり・・・・

    

ここから、塔のへつりとかいろいろ見るところはあったのですがとにかく帰りにみようということで走って行くと
車がドンドン増えてきて・・・・・
でもまだそこそこ流れてはいたので、珍しい茅葺屋根の駅、湯野上温泉駅(東北の駅百選に選ばれてるそうです。詳しくは会津鉄道のHPをみてくださいまし。HPはこちら)の
写真をとったと余裕がありました。

    

途中でタクシーが細い山道にドンドン入っていくのを、その時はあっちになんか見るとこあるんかな?くらいにしか
思っていなかったのですが、それも後で、な~るほど!!とわかるのですが・・・・

駅からしばらく走って大内宿への曲がり道に来るとガッビーーン(>_<)
しっかり渋滞してます。
交差点を曲がって橋の上で窓を開けて止まっていると、たぶんご近所のおじさんが
「ここからまだ7kmあるよ12時間以上はかかるよ~」って声をかけてこられました。
てっきり、自分ちの庭かなんかに駐車料金いくらいくらで車を止めさせてあげる。そこからは、歩いて行くか?はたまた
裏道で送ってあげるよ。っていうご相談なのかな?と思ってしまったんですが、そうではなかったようで、
まだまだ渋滞は長いよっていうだけの話だったのです。
期待したのにな~~~

それでもゆっくりとは動いていたので景色もきれいだったし渋滞の最後尾につくことに。

     

やっと1kmのところまできました。
いつもの父ちゃんなら30分も並ばないとこくらいでイラッとなって「やめや!!Uターンしよ!!」って言うのに、今回は
「せっかく遠いとこまで来たし、こんなとこまで今度またいつこれるかわからんからな~」と延々3時間
並びましたよ~~

    

ここまで来て、なぜにタクシーが山道に入って行ったのかがわかりました。
すぐ近くまで少し遠周りにはなりますが抜け道があったのです。
タクシーがどんどんやってきて、お客さんを降ろしては私達が並んでる道の対向車線を降りていきます。
たぶん、抜け道は細いんでしょう、登ってきて降りる時は渋滞してる道の対向を悠々と降りていきます。
湯野上温泉駅の駐車場は帰ってから知ったのですが無料だったんですね~
それを知ってる方たちはみな、駅に車を置いてタクシーで行かれてたみたいでした。
よく調べておかないといけませんね。。。。
会津下郷町のHPに渋滞情報やらなんやら掲載されてました。→こちら

ようやく到着した大内宿。
普段の行いがいいから偶然、我が家を含めて5台くらいだけ、一番近い駐車場が空いたということで
そちらのほうへ案内されました。ラッキーー(*^^)v

それにしてもえらい人でしたわ~~(;一_一)
砂埃すごいし、写真もなんか人の顔が絶対写りこんでしまうやん状態でしたが、あちこち見て回り撮ってまわり。。。
けど、ブレブレ写真ばっかりでした(/_;)

     

   

 
 

民家では何かしらのお店をやってはります。
名物は「ねぎ蕎麦」
太いおネギ一本で食べる蕎麦です。
お腹も減っていたのでと思ったのですがどこのお店も並んでて、ここまできてもう並びたないわい!!と
あきらめ、仕方ないので顔ほどの大きさのあるお煎餅でお腹を満たしましたよ。

民家の軒先に吊るされた藁。
これに小さい鉢が巣を作るんだそうです。

  

人が多いなか、一通り歩いて駐車場へ戻ります。
なんか疲れたな~~けど、はよ帰らな日、暮れてまう~~
休憩もせずにキャンプ場に戻ります。
戻ります。。。。もど。。。。ギョエーー(@_@)
今度は帰り道が渋滞やん!!

来た時ほどではなかったですが、国道にでるところに信号がないため渋滞してしまってるようでした。
なんとか、国道にでても渋滞が続いていたので、父ちゃん得意のナビちゃん無視横道それるよ走行。
ここ、いけるやろと曲がってここもいけるやろとほっそい道に入って曲がって、元の国道にちょっとだけ
ワープして戻りました。
なんせ、止まってるより動いてるほうが遠回りでもいいみたいです@父ちゃん。

キャンプ場に帰るまでにスーパーを見つけなきゃいけません。
なんせ、食材がカップ麺だけとなってますから(^_^;)
「あった、あったスーパー」
さ~ここで何を買って夕食にしたのか。
最終回(ほんまかいな?)に続きます。。。。すんません、長くて。。。。


 




  

2009年05月25日

GWキャンプは700㌔先⑥

☆★☆ 2009.5.2~2009.5.5  見通りオートキャンプ場へ行ってきました☆★☆

GWキャンプは700㌔先① → こちら
GWキャンプは700㌔先② → こちら
GWキャンプは700㌔先③→ こちら
GWキャンプは700㌔先④→ こちら
GWキャンプは700㌔先⑤→ こちら



長くなってしまってます(^_^;)
2日目の続きからでございます。。。。

裁ち蕎麦とはっとうをいただいてお腹を満たしてから今晩の食材をもとめて(今回、来る途中で調達できなかったので)
JAのスーパーの看板がでていたのを見つけていたので寄ってみました。
けど、GW中だからか商品もほとんど売れてしまってて、これといったものもなく…
鶏肉とカレー粉は売っていたので今晩はカレーにすることに。
父ちゃんがスープカレーがええなっていうので普通のカレー粉で無理やりスープカレーに。
ただ単にジャブジャブカレーなだけなんですがσ(^-^;)
前回のキャンプもカレースープやったんですけど、最近、はまってて。。。。

お買い物をして途中の木工芸館に寄ってみました。

   

外からみるととても雰囲気がいいのでなにかめっけもんがあるかも?と期待したのですが、
いいなと思うものは、どれも手が届くようなお値段でもなく。。。。
小鳥の笛なんかは可愛かったですけど。。。。
たぶん、お盆休みの頃のほうが観光客が多いそうなので、そのころにはもっと気軽に買えるようなものも
出てくるんだと思います。

この日はキャンプ場の隣にある温泉、森の温泉館「アルザ尾瀬の郷」に行くことにしていたのですが、
温水プールもある温泉でお風呂だけの利用でも850円とちょっと高めな入浴料なので、一度キャンプ場に戻って
200円引の割引券をもらってから行くことに。

キャンプ場に戻って管理人さんに「アルザの割引券いただけますか~?」と声をかえると「お風呂だけ?」と。
「はい、お風呂だけなのでお風呂の割引券もらえます?」というと「じゃ~1人分だけ無料券渡すから1人は割引券で
行ってきて。明日だとまた一人分は割引券だせるから」って。
「え?いいんですか~?」「うん、車、駐車場に入れてもらってるし特別」って。

うれしいやないですか~~(^^♪

車はテントに横づけしようと思えばできるんですよ。
けど、自分たちが出入りしにくいしお隣に気を使いなかがら出し入れするのもということで駐車場に置かせて
もらってるだけなのに。
それに、前日、法人券をお借りして無料で温泉に入れてるのでこの日は850円が650円になるだけでも
安く着いたな~って思っていたんですから!!

管理人さんに感謝しながら、無料になる法人カードと割引券を持ってアルザ温泉へ。

     

玄関からホールは広々してお風呂も広いのかな?と期待して更衣室へ。
プールと温泉の脱衣場が一緒になっているため、気をつけないと床が濡れています。
水着をきた子供たちがちょうどあがってきたところで、その子達とロッカーの位置が近かったため、
靴下までビショビショに(泣)

温泉入り口のドアをあけるとそこは。。。。。

な~んと、露天風呂!!

ちょっと肌寒いくらいだったので、え?内湯はないの?体は外で洗うのか~と思って見回すと。。。。
右手にガラス扉があり、洗い場と書いてありました。
露天風呂はそんなに大きくはなく、これで850円は高いよな~なんて思いつつ温まりました。
お湯は、前日に入った温泉とまた違ってサラサラな感じでしたが、上がった後はお肌がツルツルになってました。

お風呂にも入ってキャンプ場にもどって暗くなる前に夕飯の準備しなくちゃ~と仕込みをしてると、お向かいさんから
「これ、今日、御池でとってきたんですけどたくさんあって食べきれないので食べてもらえますか?」って
フキノトウの天ぷらをいただきました。

揚げたてでサクサク。 ほろ苦くっておいしかったです。

 

御池、私たちもこの日、駐車場までは行ったところです。
お向かいさんは、男性1人に女性2人のグループで登山が目的でこられていてこの日は御池周辺で軽登山を
されたようでした。
このキャンプ場の常連さんのようでしたし、テントがティエラだったので気になっていたのですが、朝、私達が起きる頃には
朝食の片付けをされていたり、夜も8時前には寝ておられたので、ちょっとだけですがお話ができてうれしかったです。

途中でパンもどこかで買おうと思っていたのに買えなかったんで、今回は久しぶりにDOを登場させてパンも焼きましたよ~~
といっても、簡単パンミックスを持っていっていたので、こねて焼くだけですけど(^^ゞ

     

上火が弱かったのか、なんだかうまく焼けてませんがスープカレーにつけて食べたので、まあまあ食べることはできました。
前回のぬくみキャンプのときに、炎上してしまったツーバーナーも父ちゃんが分解してきれいに掃除したら、ちゃんと働いて
くれました。

 

パン焼き用の炭を準備するために火をおこしてしばし焚き火を楽しむ父ちゃん。
少し冷えてきていたので私はテントのなかでぬくぬくしながら焚き火を見てました。(^^♪

  

そして、3日目。
白米、余分に用意したつもりが昨日の夜で終了してしまい、この日の朝はお餅を焼いてお醤油と海苔を巻いて磯辺焼き。
海苔は最近、常備しているので役に立ちました。
そろそろ食材も底をついてきたので、どこかで調達しなければ。。。。

3日目の始まりはガソリンを給油することから始まりました。

えっと。。。。まだ、続きます~~
どこまで引っ張れるかいな~(^_^;)


  

2009年05月21日

GWキャンプは700㌔先⑤

☆★☆ 2009.5.2~2009.5.5  見通りオートキャンプ場へ行ってきました☆★☆

GWキャンプは700㌔先① → こちら
GWキャンプは700㌔先② → こちら
GWキャンプは700㌔先③→ こちら
GWキャンプは700㌔先④→ こちら


      


時間の使い方が下手なんもんで、中々前に進まないな~~
まだ、2日目のレポも終わってませんね。。。。
気合入れて頑張って書こう~っと!!

2日目、朝ごはんは。。。。
実は、今回、家にあった野菜類と鶏肉は持ってきていたのですが、昨日のメインと今日の朝ごはんは
現地で仕入れるつもりでした。
ところが!!
寺泊からしばらくはお店がいっぱいあったのですが、そこから先はほとんどスーパーがない(ーー;)
ちょっとしたものを置いてる小さいお店はあったのですが、もうちょっと行ったらスーパーがあるかも?と
走ってるうちにキャンプ場に着いちゃったんです。
昨日の夜、温泉にいったときに酒屋さんには寄ったのですがパンなどはなく。。。
まあ、お餅もお米もあるからいいかと買い物はあきらめて、2日目の朝になりました。

持ってきていたお餅を焼いて朝ご飯にしたのですが、たくさん持ってきてなかったので、ちょっと足りない分は、
来るときにもしも渋滞してお腹が空いた時の緊急用に持ってきていた、お菓子とコーヒーでお腹を満たします。



前日のテントの数は我が家を含めて4グループでしたが、朝ご飯を食べてるころから次々にやってこられて
テントがいっぱい。
まだ、満杯まではいってなかったですが賑やかになりました。
子供連れのファミリーも半分くらいで、残りの半分は登山が目的でやってこられてるようです。

さあ、ご飯も食べたし今日はどこへ行く?ということでキャンプ場からすぐ近くにある「ミニ尾瀬公園」へ。

ここは、お年寄りやお子さんでも尾瀬そのものを体験できるという施設で、川沿いの広い敷地に
100種100万株が植栽されているそうです。
夏の思い出の詩碑と譜碑があって前に立つとセンサーが作動して「夏がく~れば思い出す~はるかな尾瀬~♪」
と、歌が流れます。
散策してる間、誰かがその前に立つのでずっと流れてましたね~~
園内は、木の通路があったり里山のような雰囲気のところがあったりして尾瀬に行った気分に少~~しだけなります。

(画像はクリックしてくだされば大きくなります)


尾瀬やこの地方で咲く草花もたくさん植えられてました。

  

  

   



管理棟の2Fにあるカフェ(?)みたいなところで、コーヒーを飲んで小休憩してから、国道352号線をもう少しドライブ。
この時。。。。。
マイカー通行禁止区域があることは知っていましたが、ある程度まで車でいけるのかな?くらいに思っていたんです。

上のほうにもキャンプ場がいくつかありました。
登山されるかたがやはり多いのか上にいくほどテントの数が多くなっているような。。。。

さらに、ふくしま緑の百景にも選ばれているブナ平の間の抜けるように登ります。
とっても癒される景色がずっと広がっていて、わ~って何回言ったことでしょう。



雪解け水が、苔むした丸い石の間を流れ落ちているところなんかはものすごく綺麗で車を止めて写真を
撮りたいな~と思ったのですが結構、通行量があったので駐車してしまうと危険なので、ほんの一瞬だけ
止まってもらって車の中から撮りました。

   

モーカケの滝の駐車場はロープが張ってあったので車を止められず、見にいけなかったのが残念。
まだ、雪が残ってるからでしょうね。

頂上になる御池に到着。
ここから先はまだ除雪作業中で通行止め。

   

この除雪車を見て、ここから先はいけないと思ったのですが、雪で通行止めになっているのは国道352号線で、
私達が行きたかった沼山峠方面へはシャトルバスがでていたんです。
それと駐車場の料金が1,000円っていうのが「たっかっ!!」ってなってそのままUターンしちゃったんです。
後で観光地図をよう見たら観光協会加盟の施設を利用していたら無料になる場合ありって書いてあったんですけどね(^_^;)

結局、下調べ不足でせっかく御池まで行ったのにブナの森ミュージアムへも行かず尾瀬沼の近くまで行けたのに
行かれずで後から後悔したのでした。

山を降りたらお昼を回っていたのでキャンプ場のある村中のあちこちにのぼりが立っていた「裁ちそば」というのを
食べようということで、一番駐車場が広かった まる家 さんというお店に入りました。
そこで食べたのは↓裁ちそばとはっとう

 

裁ちそばというのは、布を裁断するように包丁を手前に引いて切るので、裁ちそばという名がついたそうです。
はっとうは、御法度からきていて、そば粉から作ったそば餅にエゴマのきな粉のようなものをまぶしてあるもので、あまりのおいしさに村人は食べることを禁止されていたからとか。

どちらも美味しかったです。
お蕎麦には、山菜がついていたんですがこれが美味しくってお代わりしたいくらいでした。

遅めのお昼を食べてそろそろキャンプ場にもどります。
長くなってきたので続きはまた。。。。
って、いつになったら終わるんやろ~~~
  

2009年05月16日

GWキャンプは700㌔先④

☆★☆ 2009.5.2~2009.5.5  見通りオートキャンプ場へ行ってきました☆★☆

GWキャンプは700㌔先① → こちら
GWキャンプは700㌔先② → こちら
GWキャンプは700㌔先③→ こちら


GWキャンプレポも4回目となりましたが、まだ一日目も終わってないんよね~テヘッ
何回まで行くんやろ。。。。と考えていても仕方ないっすよね。
がんばって書きます~~

それでは、一日目のテント設営後から。
案内されたサイトは奥のほうから3番目だったのですが、奥の2つのサイトとお向かいのサイトは車の出入りが
別のところからできるため、うちが一番奥に車を止めてオートキャンプができるようになっていました。
でも、隣にコテージがあったためコテージ使用の方の車の出入りがちょっとしにくくなると思い、荷物だけおろして
管理棟の横に車を止めさせてもらうことにしました。
そのほうが気兼ねなく車の出入りもできますしね。



さっそく設営して、田子倉湖の売店で買ってきた磯辺焼きをお昼がわりに食べたんですが、
大阪のほうのお餅と比べてこちらのほうは、やわらかいんでしょうか柔らかすぎて食べにくかった~~(ーー;)

お腹が膨らんだら長時間のドライブだったので、二人とも睡魔が。。。。
ここちよい風が吹く中、父ちゃんはコットで、私はテントの中で少し昼寝。
気持ちよかったですよ~~~

目が覚めて晩御飯の前に温泉に行くことに。
チェックインのときに管理人さんから「連泊なので一回分は無料券がだせますよ。キャンプ場の隣の温泉だったら
200円の割引券があるので声をかけてくださいね」と聞いてました。
さっそく管理棟に行って、「温泉に行きたいんですけど隣のアルザの割引券お願いします」と言うと
「明日はいっぱいになるから無料券だせないと思うので今日、無料券だしますからこれでいってらっしゃい」と。
無料券ていうのは、村の中の温泉で使用できるようになっていた法人券のことでした。
見通りキャンプ場として、年間の法人券を購入していてそれを貸してくださるということなんです。

キャンプ場の近くには4つの温泉があります。
それならばと、隣の温泉はいつでも割引券で入れるのでキャンプ場に来る道筋にあった 小豆温泉「窓明の湯」 にいくことにしました。
管理人さんにも確認はしたつもりやったんですけど、ちょっと聞き取りにくくてこの時は、ここも桧枝岐村だと思って
いました。
温泉に着いて受付で「この券で入れますか?」と聞くと「申し訳ありません。ここは南会津町になりますので
この法人券は使えません。キャンプ場より奥のほうにある温泉ならどこでも使えますよ」とわざわざ地図をだしてきて
教えてくださいました。
このあたりの方は、ほんまええ人です~~

ということでまたまたキャンプ場のほうに戻って、村の中の3つの温泉で一番遠い温泉に行きました。
公衆浴場 燧の湯(ひうちのゆ) です。

場所は看板が上がってるとこに昔あったようで、その奥に新しい建物があります。
回りに民宿も多く、宿泊客の方もたくさんこられてました。



単純硫黄温泉だそうで、少し硫黄の匂いがしてツルツルになりましたよ~~
露天風呂もあって気持ちのいい温泉でした。
シャンプ・ボディシャンプー有り
料金は大人600円です。
このお風呂がただで入れるなんてなんて幸せ~~(*^_^*)

お風呂から帰ってお楽しみの夕ごはんです。

寺泊で仕入れてきたもの~~これです!!



大きなエビにほたてにイカにはまぐり。
これだけで2,500円でした(*^^)v
安くないですか?
2人で食べるには十分な量だし、海老なんてお頭付きです。

火をおこします。家から持ってきたお豆で豆ごはんもできました。

 

さあーさ、食べましょう~~~



 

 

どれもおいしくってお腹いっぱいになりました。
しばらく焚き火をしながら星空をながめてまったり。。。。
でも、やっぱり東北、寒くなってきたので後はリビングシェルの中で本をよんだりしてのんびりいたしました。

続く。。。。。
  

2009年05月14日

GWキャンプは700㌔先③

☆★☆ 2009.5.2~2009.5.5  見通りオートキャンプ場へ行ってきました☆★☆

GWキャンプは700㌔先① → こちら
GWキャンプは700㌔先② → こちら


それでは、ここで今回、我が家が4日間お世話になったキャンプ場のことを。

<見通りオートキャンプ場>
・所在地
  福島県南会津郡桧枝岐村(ひのえまたむら)字見通1179-3
  TEL 0241-75-2075
   HPはないみたいですが、檜枝岐村商工会のHPで少しだけ紹介されてます。
・料金 
  一泊4,000円x3泊=12,000円
  (内訳) オートサイト使用料 3,500円、電源代 500円
     電源代、通常は1,000円みたいですが管理人さんのお気持ち一つです~
・ペット可
・ゴミは分別しておけば処理していただけます。
・水洗トイレ
・風呂・シャワーなし(近くに温泉有り)
・洗濯機・乾燥機 有り



地図を広域にしていただけるとわかるように、登山口が近くにたくさんあって少し前までは秘境と
言われていた山の中の温泉地です。
キャンプ場も道路沿いにありますがほとんど車も通らないので静かです。
管理棟の二階は喫茶店になってるようですが、今回は営業されていないようでした。

 

私達が今回、設営したのは炊事棟のすぐ近く。お向かいはティアラさん。
雪解け水で勢いを増した川の流れがします。

 

テントサイトは、オートサイトはロープで区画されていてうちのアルバーゴとリビングを連結しても前はまだ余裕あります。
フリーサイトは電源はありませんが、満杯でなければ車も横づけできるみたいでした。

 

静かな林間です。
コテージもこじんまりとして大人4~5人くらいは泊れるようでした。
 

まだまだ続くのです~~


      


  

2009年05月12日

GWキャンプは700㌔先②


☆★☆ 2009.5.2~2009.5.5  見通りオートキャンプ場へ行ってきました☆★☆

寺泊港で夕食の材料を仕入れた後は、一路キャンプ場へ向かいます。

5/2 AM9:00 寺泊港を出発し、どこまでも続く水田を眺めながら国道290号から252号に入り
田子倉湖付近を通る山越えです。
山にはまだ雪がたくさん残っていて、山を越えたとこには桜もまだまだ。

 

 

  

 

この山越え、道はそんなに狭くはないのですが、カーブやスノーシェッドが続いてかなり濃いガーン
その上、GWで山道に慣れない車も多くて、さすがの父ちゃんも越えたときに「あ~やっと越えた」って。
かなり、疲れたようです。

山を越えたら会津朝日岳をぐるっと回って会津駒ケ岳方面へ。
寺泊からダム湖での観光や休憩を含めて約4時間、PM1:00にやっとキャンプ場に到着です。
観光や休憩しなかったら3時間くらいで到着できると思います。

は~~遠かった~ぴよこ2疲れたね~~
って、私はほとんど横に乗ってただけで、キャンプ場に近くなってから父ちゃんの眠気がピークに達した時に、
ほんのちょこっと運転交代しただけですが(^^ゞ

さっそく管理棟で受付を。
電話&自筆の挨拶分でどんな方なのかな~と想像してた管理人さん。
イメージ通りの優しい方でしたよ~~ハート

電源代も本当は1000円らしいのですが、ここのキャンプ場利用が初めてだということと、主に電源を使用したいのが
ホッカペだけだということで、500円にしてくださいました。
なんて、ええ管理人さんなんでしょう~~~ドキッ
簡単な説明とパンフレット(郵送してもらって同じものを持っていたのですが、いらないです。って言えなかった~)と
桧枝岐村の「尾瀬の自然水」っていう2ℓ入りペットボトルのお水までいただいちゃいました。



サイトに案内してもらって、いよいよ設営です。

今日はここまで~~~
すみません。。。。つづくのです。。。。
  

2009年05月11日

GWキャンプは700㌔先①

☆★☆ 2009.5.2~2009.5.5  見通りオートキャンプ場へ行ってきました☆★☆

見通りオートキャンプ場に決まるまでのことは→こちら

出発、当日、父ちゃんはお休みだったので昼間に積み込みは完了。
私も仕事が早目に終われたので、お風呂に入ってご飯を食べて少し仮眠して夜中に出発する予定でしたが、
なんだか2人とも寝付けないし渋滞も気になるしで、やはり早目に出発することになりましたダッシュ

今回の往路の経路は、第二阪奈道路→京奈和道→京滋バイパス→名神→北陸道 と北上しました。

5/1(金) PM7:30ごろ自宅を出発

第二阪奈は割引はありませんでしたが、京奈和道は半額。
一回目のレーンで表示された金額は「割引50円」ビックリ
50円って、もうただにしてもええんちゃうん?!と2人同時に言ってしまいました。

名神に入っても車は多いものの渋滞もなく草津PAで休憩し作ってきていたおにぎりを食べてまた走ります。

早い時間に出発しているので、車燃費走行80㌔&休憩も多めにとってひた走ります。

5/2(土) AM2:30 名立浜SAに到着。

自宅から7時間、距離427㎞
冬場、スキーに行く時は、あまり休憩もしないで走るので6時間で着いてるかな。。。
ここで、給油です。
長野にスキーに行って北陸回りで帰るときがあるので、上越JCTまでは走ったことがありましたが
ここから先は未開の地でしたのでワクワクしました。アップ

そして、米山SAで小腹が空いたので「かんずり肉みそうどん」を食べました。
お出汁の色が濃かったんで、醤油辛いのかなと思ったら肉みその甘さとかんずりの酢っぱ辛いのが
ちょうどよくおいしかったです。

キャンプ場へは、長岡JCTから関越道にはいるほうが近いのですが、せっかくここまできているのだから
寺泊港で海鮮ものを調達していくことにしたので、もう少し北陸道を北上し、三条つばめICで高速を降りました。

AM6:35 三条つばめIC 到着

高速料金は。。。。。「割引 1,350円」ドキッ
通常なら約13,000円ほど。一桁違いますよね~~~

寺泊港には、7時半前に着いたのですがお店は8時ごろから。
まだ準備中だったので、少し砂浜に降りて散策。
公園にもなっているのでトイレや水場もあるためか、砂浜でテントを張ってるグループもいました。

早朝の海は気持ちよかったです。







散歩している間にお店も次々に開店。



私達が購入したのがこちらのお店。



どこのお店も、カニがお店の前にテンコ盛りになってましたが、今回はカニは買いませんでした。
何を買ったかは晩御飯レポにて^m^

食料を調達してからは、国道252号で山越えです。

長くなりそうなので、今日はこの辺で。。。。

つのさのづのさのくっテヘッ