超楽しかった3連休キャンプ(完)
☆★☆ 2012.11.23~2012.11.25 奈良県のカントリーパーク大川へ行ってきました。☆★☆
心地よい距離感のキャンプも最終日を迎えました。。。
最終日の朝は放射冷却で冷え込み、朝起きて外にでてみると思わず「うわ~きれい~」とキンとした空気と霜で真っ白な景色に
思わず声をあげてしまうほどでした。
日が少し上がってきてもまだマイナス1℃。 山のてっぺんには朝日があたってキラキラですが、テントの回りは靄に包まれて幻想的。
テントの中は武井とレインボーで15℃。 朝ごはんは前の日の残りのシチューにご飯をいれてドリア風。
食べ終わって火を熾してコーヒーを入れたので、Cちゃんに「焚き火しながらコーヒーいかが?」とお声かけ。
グーちゃん、ソーちゃんとやってきてくれて、しばしワンコの話やキャンプの話。。。話題はつきませんね~なんて思ってると。。。
なんかこの2人、気が合うんですかね~
父ちゃん、飼い主さんでもないのに自分ちのワンさんみたいに連れ歩いて。。。で、なぜかアイコンタクトもできていたり
この後もソーちゃんをナデナデしたりこねくりまわしたりして遊んでましたよ~
この日は空気が澄んでいたんでしょうね。 飛行機雲がたくさん見られました。
と。。。
そこへ、naoママ家が帰ってきた~~ Cちゃんと2人同時に「naoママさん、早っ」
お昼回ったころに帰ってこられるかな。と思っていたのでお早いご帰宅に、びっくりいたしました。
そして、あまいちゃん(Cちゃん、あれ以来、うちでもそういうようになった~^m^)のお土産まで
せっかくのいいお天気なのでコーヒーをいれて、ラグをひいてお外でいただきました。 ピクニックみたいでしたよん
ポカポカあったかくていつまでも話もつきず、ずっとこうしていたいな~なんて思うけれどそろそろ撤収しなければ。。。
名残惜しいけど、Cちゃんちと我が家は撤収開始。
naoママ家は、少しお昼寝して帰られるとのことで、お先に失礼することにしました。
最後にちょっとだけ場内の施設をご案内しときます。
管理棟(夜は管理人さんは帰られて無人となっていました)
炊事場(キャンプ場の広さからそう混み合わないかな)
トイレ(女子は和式・洋式が一つずつ。)
他にバーベキューコーナーもあって、ディでBBQされてるグループがいてはりました。
それ以外にはシャワーなどはありませんが、車で10分くらいのとこに月ヶ瀬温泉があります。
12月~2月は水道管が凍結するのでクローズとなるそうなので、今度行くのは来年ですね。
2泊3日の楽しいキャンプ、今回は我が家の長男犬さぶが繋いでくれた縁がつながってみんなを引き寄せてくれたのかな~って思ったのでした。
なぜって?
一足先に片付いた我が家が車を走らせ、管理棟の上のあたりから手を振ったとき、Cちゃんの横にぼすお君がいたように思えたから。
グルキャンのようでグルキャンでない。。。
Cちゃんとは、同じフィールドでキャンプするということだけで何も決めずタイミングが合えば1回くらい食事をご一緒できればいいなと。。。
naoママさんちとはまったくの偶然でほんとにほんとにびっくりしたけど、食後のコーヒーだけでもご一緒できればうれしいなと。。。
そんな風に思っていたのですが、だいぶ人見知りな父ちゃんも自然に受け入れてもらえてずっと笑顔でしたし、私ももちろん楽しかった
Cちゃん・Kちゃん、naoママさん・naoパパさん、ほんとに心地よい時間と空間をありがとうございました。
今度はD'sでみなさんと一緒にキャンプしたいと父ちゃんも申しておりますので、その時はまたよろしくお願いいたします。
最後にみんなでケーキを食べてるとき、とってもフワーとした空気が流れてて、きっとそこには菜生ちゃんもぼすお君もさぶも一緒にいたよね
お終い。
ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)
↓ ↓ ↓
関連記事