2月三連休はスキー&城②
☆★☆ 2011.02.11~2011.02.13 長野へスキー&城巡りに行ってきました。☆★☆
初日、初めての白馬コルチナスキー場でお昼まで滑ってこの日のお宿がある安曇野まで戻る途中、ガストでお昼ご飯。
ハンバーグドリアを注文したらバレンタインってことでハートのハンバーグがのっかってましたよん
ホテルに人口だけど温泉もあるので八方周辺の温泉には寄らず、途中のスーパーに寄って夜ご飯を買ってお宿へ。
今回の宿泊先は 「ホテルルートインコート安曇野豊科駅南」
JR豊科駅のすぐ近くで、近くに居酒屋もあるし車で5分もかからないところにスーパーもあります。
この日はさすが三連休初日、満室だそうで翌朝の朝食時間は30分きざみで予約となってました。
我が家は早くにでたいので一番のAM6:45に予約しました。(朝食はバイキングで無料です)
お部屋はルートインはどこもだいたい同じですけど、こちらのダブルのお部屋はちょっと狭い感じでした。
晩御飯は、お昼が遅かったので残っていたおにぎりとカップ麺。お酒の肴にスーパーで売ってた馬刺し。
写真左の馬刺し。
タレがついてたんですけどツマの下に隠れててみえなかったのでお醤油とワサビで食べたんですけど、甘くてめっちゃウマっでした。
で、右のカクテル、ハニーアップル&カルピス。
世界№1バーテンダー監修って缶に書いてあったのでどんなもんなんかな~と思って買ってみました。
まずくもなくめっちゃ美味しいってわけでもなく、普通にカルピスチュウハイでした。
そして~~~
ちょっと早いけど父ちゃんにを込めてバレンタインのチョコを
全部食べれないでしょ?と半分は私がいただきました
ぐっすり寝て疲れもとれた翌朝。
連休2日目はどこ行く?と相談しつつ朝食を食べるも決まらず
車に乗って走り出してから「八方に行くか!!」と決定したものの安曇野からゲレンデに向かう途中も
ずっと雪が降ってるようなあまりいいコンデションではない感じ。
少し渋滞もあったりして名木山方面の駐車場に着いたときにはすでに9時前。
すぐにブーツを履いてチケット売り場へ。。。。行ったら。。。。リフト乗り場には長~い列ができてました
やっぱ八方や。。。と思いながら列に並び、名木山トリプル→リーゼンクワッドと乗りついでパノラマゲレンデへ。
「サンテラスぱのらま」で一休みしようと入ってみると雪がぱらついてることもあってか席が空いてませんでした。
ここでもやっぱ3連休やな~と・・・・
1Fで缶コーヒーだけ飲んでリーゼンコースに戻り一度下まで一気降り(って途中何回も休憩しましたけどね)
そのあとは名木山のペアリフトとトリプルリフトを交互に乗ってちょろちょろ滑り、お昼でゲレンデが空いてくるころに父ちゃんだけ最上部へ。
私は名木山で2本くらい滑って終了~~先に車に戻って片付け。
そのころ父ちゃんは、リーゼングラート~兎を堪能してました。
と、お気づきでしょうがこの日も天気が悪かったのでカメラは持っていってませんでしたし、携帯でも写真撮ってないです
こりゃ~あかんと駐車場に戻ってパチリ。駐車場はお昼をすぎても満車状態でした。
そんなこんなで、父ちゃんを待ってる間にジャンプ台では、整地作業が行われてました。
初めてみましたけど、すごいですよね~~あんな急斜面を機械が上がってくなんて
しかも飛び出すとこ(なんていうのかな?)で人が雪かきしてるんですよ。怖くないのかな~~
帰ってきた父ちゃんも「ようあんなとこで方向転換するな~」と。2人でかなり長い間見てました。
今回の八方は、なんだかものすごく人が多くてスキーよりも人で疲れが倍増しちゃった感じの八方スキー場でした。
でもまあ、ほぼ満足してまた安曇野に戻る前にちょっと寄り道です。
そこは、白馬のおみやげ屋『ギフトギャラリー』さん。
こちらのお店、白馬方面に来ると時々前を通ってましたが寄ったことはなかったんです。
で、先日、この方がここで買われたものを見てこれは一回行っとかなあかん。となって今回、おじゃましました。
こちらで買いたかったもの。
天下八方という日本酒と馬肉の燻製。
お酒はこちらのお店限定でその場でタンクから瓶に詰めてくれます。
瓶の大きさや種類に寄って多少お値段が変わりますが我が家が詰めてもらった茶ビン(720ml)で1,800円。
ペットボトルでも瓶でも詰める物を持って行けば1合から詰めてもらえるし、試飲もさせてもらえますよ~~
最初飲んだ時は「甘口?」と思ったんですが少しすると喉元がカァーっとしてきます。
お店の方に伺うと「辛口なんですよ」って。
あまりお酒の飲めない私でも飲みやすい感じがしました。
馬肉の燻製は、ホテルに帰って食べたいから切ってもらおうかな?と思ったのですがアーミーナイフを持っていたので
それで切ればいいかとそのまま買って帰りました。
後、パウンドケーキを焼く時に使おうかなあと思って白馬産ジャムのあんずとリンゴも買ってお店を後にしました。
帰りにまた前日と同じスーパーに寄ったんですが馬肉の燻製を買ったのにもかかわらずここでまた馬刺しを買ってしまった~~
だってね、馬刺し、美味しかったんやもん
燻製は真空パックされてるので日持ちするしね。。。。
で、晩御飯は超豪華出来合いもののオンパレード
父ちゃんと2人、暮れて行く立山方面の雪山をながめ、天下八方をチビチビやりながら(私はほんまチビっとだけでしたが)
この日ものんびりした夜を過ごしたのでした。
続く。。。
関連記事