まだまだ続くレポ③
夜中から風が強くなり、朝、とっても寒い。
一度起きて、コーヒーを飲み二度寝。
シェラフに湯たんぽをいれていたのでポカポカあったかかった~~~
キャンプのときにしてはめずらしく、ゆっくりした朝。
なにやら音楽も聞こえてきたので起きだしてみると、サマーゲレンデでは、すでにスキーやウォータージャンプをされてました。
明るくなって気づいたんですけど、サマースキーをされてた方が上の駐車場にキャンピングカーを止めて宿泊されていたようです。
二日目、日本海のほうに夕ごはんのおかずになるような海の幸を求めてでかけました。
これまた、最初にナビにさからって反対方向に曲がったらなんだかおかしな方向に進んでしまって、『ナビさん、言うこと聞きます』と今度はナビどおりに進んで行ったら、ギェーーここ通れるん?てなような道に案内されまして冷汗もんで香住漁港までたどり着きました。
ナビさんのご機嫌はそこねるもんでは、ありませんね~~
香住漁港にもほかの魚やさんにも、これや!っていうものもなく、余部鉄橋の下を通り、(たまたま電車が通っていたんですよ~)
途中のスーパーで豚シャブ鍋の材料を買いこんでキャンプ場へ夕方、戻ってきました。
戻ってみると、ゲレンデに一組、私たちの前を走ってらしたかたたちも後からゲレンデにテントを。
私たちと同じ、芝生広場にバイクの方が一人と、全部で4組。
本日も寒いのでテント前室でお座敷バージョンで、夕飯をいただきました。
何かの時にといつも積んであるブルーシートがこんなとこで役にたつとは。。。。。
そして、そして、また夜はきたのですが!!!
土曜日だからなのか、子供連れの方がいたからかはわかりませんが、トイレの電気ついてる~!!
管理棟のような建物にも電気、ついてる~~!!
な~~ぜ~~~???
続く。。。。
関連記事