敦賀へ①(今回は琵琶湖湖東ルートで)
☆★☆ 2014.7.20~2014.7.21 福井県敦賀市へ行ってきました。 ☆★☆
7月の3連休、GWが終わってから 「どうする?」 「どうしよう?」 ばっかりで全然予定が決まらず。。。
父ちゃんはバイクで2泊で遠くまで足をのばしてもええな~って思ってたようですが。。。
「じゃ2泊で行こう!!」 って私が決めきれなかったんですよね~
というのも今年の7月19日は、さぶが虹の橋に旅立って10年目ということもあってなんとなく家にいてやりたいな~と。
それで直前まで迷って結局、19日は家にいて20~21日の一泊で出かけることにしました。
そこからどこいく?ってことになって、ホタルがまだみれそうならリバーランス角川でもいいし、天川方面も涼しいし、
D'sならバイクでいけるし、まだ行ったことない十二坊も温泉あるからいいなあと候補は次々あがるも夏休みが
始まったばっかりの3連休、どこも満サイト ですよね
それなら、敦賀へお魚リベンジしましょか。となり敦賀駅前にあるホテルのHPを片っ端からみるもこれまら満室ばかり
当たり前ですよね
前日になって探そうってのが間違ってます
う~ん、やっぱ空いてないか~と思ったんですが。。。
ダメ元で最後に楽天トラベルで検索するとルートインが喫煙室やったけど1室だけ空いてました
この際、喫煙室で臭くても仕方ありません。
そうと決まったら着替えの準備をしバイクに荷物をセットし、暑さ対策用に首に巻くアイスノンみたいなのも冷凍庫にIN。
当日、AM5:00 出発予定です。
早朝5時出発予定を少しすぎて出発し、6時半ごろいつものデイリーヤマザキ宇治槇島店で朝食。
こちらのお店、テーブルとイスがあるし、店内でパンを焼いてはるんでゆっくり朝食をいただけます◎
敦賀までは琵琶湖の湖西方面から朽木を抜けるルートをよく使ってますが、今回は湖東方面から行ってみようということで
山科あたりまではいつも通りの下道で行き、湖西道路にでずにそのまま1号線で大津方面へと向かい瀬田川大橋を
渡りたかったのですが間違って1号線から降りてしまったので瀬田唐橋を渡りましたが、橋の周辺、古いおうちやお寺があって
いい雰囲気でしたんで、今度、ゆっくり散策してみたいなって思いました。
橋を渡って湖岸道路にでて琵琶湖沿いをず~っと走って AM7:30 、途中の矢橋帰帆島の公園でトイレもかねて長めの休憩。
ここまでも私が同じ体制でずっと座っていられないのとトイレで2度ほど休憩してるので、結構、時間がかかってますが、
琵琶湖沿いは湖を渡る風が気持ちよくって思っていたより暑くなく快適に走ってこれました。
その後、水生植物公園みずの森あたりを走っていたらなんだか車がいっぱい止まっているので、私たちも何かな~と
バイクを止めて見に行ってみるとハスの群生地でした。
全然知らずに 「ぐるっと回れるんかな?」 で行ったのですが、ちょうど見ごろでラッキーでした
琵琶湖大橋が見えるところまでやっときた~
あっちに行けば彦根城のとこでは、3連休で人も多いだろうし一回いってるしでパスしまだまだ走ります。
AM9:30 道の駅 近江母の郷に到着。
湧水があったり、散策できる公園があったり地場野菜を売っていたりといろいろ楽しめる道の駅ですね。
車だったらお野菜とか買って帰りたかった~~
道の駅に到着する少し前から目的地方面の空が暗くなってきていたので、ここで念のためカッパ着用
これが正解でした
道の駅を出発するころポツポツきだして、長浜城あたりを通過するころにはドシャブリに
時折、止んだりまた強く降ったりのなか慎重に走って賤ヶ岳のトンネルを越え塩津街道経由でAM11:00前、敦賀到着
行く前にだいたいのルート検索をしてみたら距離約170km、所要時間4時間30分となっていました。
父ちゃん一人なら高速道路も利用できるので半分くらいの時間で行けると思うのですが、私が後ろに乗っていくと
一般道のみしか使えず、休憩回数も多くとらないといけないので余裕をみて6時間あれば到着できるだろうと
暑くなる前の早朝5時過ぎに自宅を出発したのですが、ほぼ予定通りで敦賀までこれました。
チェックインはPM3:00なのでまだ時間もたっぷりありますので、こちら方面に来たらいつも寄ってる
みかた温泉きららの湯でサッパリしてからホテルに行くことに。
この日は、舞鶴若狭道が全線開通の式典があったので温泉の近くからシャトルバスもでて、花火もあがってました。
温泉に入った後、ここでお昼ご飯も食べて少しうたた寝もしてからまた敦賀まで戻ります。
長くなってきたので、続く。。。
********************************************
私の子宮体癌の検診→告知→治療→現在に至るまでを自分自身の記録として。
もし、同じ病気の方のお役に少しでもたてるなら。
そして、一人でも多くの方に検診に行こうと思ってくださるなら。
と思い別館でつづっています。
ボチボチですが更新中です。
********************************************
関連記事