柤(ケビ)大池公園バンガロー村(ステンレスダッチで夕食)

mayumi

2013年08月06日 22:57


☆★☆ 2013・8.3~2013.8.4  兵庫県にある「柤大池公園キャンプ場・バンガロー村」へ行ってきました。 ☆★☆








いきなりですがお酒の肴。









上にかけた生協のバジルソースが好評でした~





他に生ハム+きゅうりもあったのですが、お酒飲みチームが外でタバコ吸ったりしてる間にお酒飲まないチームの胃袋に収まりました。








晩御飯は簡単に夏野菜カレー











超手抜き



牛こま切れ肉とナス・ズッキーニ・オクラ・ピーマンを炒めた鍋にレトルトカレー3種類ぶっこんで少し煮込んで出来上がり




レトルトってすでに煮込んであるので長時間煮込まなくってもいいので時間短縮できちゃうのよね~




食べるときのトッピング用の夏野菜もフライパンで炒めてガーリックソルトで味付けしておきました。







そして。。。







なんか見慣れぬ物があるのに気付いた方、いるかなあ~







ご飯を炊いてるお鍋








こんなキラキラなん持ってたっけ?


  





ですよね うちのDOはサウスフィールドの鉄のんです。 












これはこれで気に入ってるんですがなんせ使った後はすぐに洗って乾かしておかないと錆びちゃうし、スープ類で残った時には



別のお鍋にうつしておかないと鉄くさ~くなってしまう






うちのように2人だと必ずあまるんですよね。。。。






前々からステンのDOが欲しいな~とは思っていたけど、お高いし買ってしもてやっぱ鉄のDOと変わらんわ。ってなってもなあ。。。



それに2個もいらんよなあ。と私の中の欲しい物リストの中ではすご~く低い位置にいたステンDO。







そう思ってたんですが。。。







naoママさんのプレゼンについひかれてしまい速攻でSOTOのHPをチェックしてみると無料お試しキャンペーン



再開されていたので申し込みしちゃいました。(HPはこちらです)







ちょうどこのツーリングに行く前の日に届いたので持っていってご飯を炊いてみたんですが、めっちゃご飯ふっくら美味しく炊けましたよ






SOTOさんのこの無料キャンペーンってすごいですよね。




無料でレンタルしてくれて気に入らなければ返送時の送料だけ払って返却すればいいだけ。




気に入ったら定価の半額以下で買い取ることもできるんですよ。 




ただ、このキャンペーン、数に限りがあるそうで予定数になったら終了ということで今はもう終了しちゃってるようですが



時々HPをチェックしていたらまたあるかもしれませんね。








ステンレスダッチオーブン10インチ
価格:26,460円(税込、送料込)












SOTO ステンレスダッチオーブン+ダッチオーブンスタンド+収納ケース【お得な3点セット】

ナチュさんだと収納ケースもついてお買い得価格ですね。








ステンレスダッチオーブン、たぶん、このまま我が家の新しいアイテムになりそう~~







夕食の後は焚き火タイム。  ログハウスの裏がテントが張れるくらい広かったのでそこで焚き火を楽しむことに。





リョウちゃんが父ちゃんに薪割の指南を受けてるとこを洗い物をしてた台所の小窓からパチリ











火の始末をまかされて焚き火につきっきりなリョウちゃんなんですが、なぜか全部ブレブレ写真でちゃんと写ってるのがなかった









この後、リビングでテレビをみたりしながら早めに就寝しました。



****************************************









2日目のレポに行く前に少しログハウス内をご紹介。





浴室はシャワーだけでなくちゃんと浸かれるようになってます。


洗面所・トイレ(ぬくぬく便座)もきれいに掃除されていて気持ちよく使えました。


階段をあがって2階が寝室になっていてベッドが5つ。


一つ一つの間が広くゆったりとした寝室だったので2~3人増えてもここにマットをひけば十分寝れると思います。














2階の寝室にはエアコンが設置されているので暑い昼間も大丈夫です。


2階でエアコンをかけておけば1階まで涼しかったですよ。


台所とリビング、どちらにもテーブルがあってこちらもゆったりしてます。


台所には5人分のコップやお皿などの食器に箸・スプーンなどもあり。


やかん・鍋・フライパンもありますが炊飯器や電子レンジなどはありません。













BBQなどをしたいときは、専用のBBQ台がテラスに置いてありますしテラス用のイスとテーブルもありました。





ログハウス内、ほんとに清潔にされていて食器をふく用のフキンや台フキンもちゃんと洗濯されたきれいなものを置いてありました。





2日目のレポまでもう一回続く~~




続く。。。。。


あなたにおススメの記事
関連記事