レクタLのポール

mayumi

2012年10月04日 14:25

今日は朝からパラパラと通り雨だったり、ドヨンな雲が広がってたりでグズグズなお天気


だけど、週末にはキャンプに行ける から後2日がんばろっ





*************************************

先日の日記でお願いしていた迷子のシェパードちゃん、まだ見つかっていないようです。

大阪の河内長野周辺に行かれる方がいらっしゃったら迷子っぽいワンコがいないかな~?と

ちょっと見まわしてみていただければな。って思います。

詳しくは、Cちゃんのブログでご確認を → こちら


*************************************






それではタイトルのお話~





我が家がスノーピークのレクタLを手に入れて近露でのキャンプで初張りしたことは前にも書いたんでご存知の方も

いらっしゃると思います。(レポはこちら



買ったときは、今までのタープのポールがあるから取りあえずは幕だけで。ってことでもったいないのでポールは

購入しませんでした。






でもね・・・




やっぱし短いんです






うまく撮れてる写真がないのでわかりにくいですが。。。



小川リビンシェルターⅥに少しだけかぶせてみたら一番高いとこがすれちゃう









それに先週の土曜日にテントを乾燥させにいったときにレクタも張ったんですが、風が結構きつくってそんときに気付きました




うちのポール、細いやん。ってことに





たててる最中、風が強く吹くとレクタの重みにポールが負けて少しだけ湾曲するんです。




これはアカン





ってことで、例の館へ昨日、父ちゃんが仕事帰りに買いにいってくれました。




例の館・・・・・




お引っ越しされたあの館・・・




そう・・・




東大阪市から八尾市に移転されたおおさかキャンパルさんへ



グランドオープンは10月13日なんだそうですが、お店は10月1日より開けておられるので急ぎの物がある時は対応していただけるようですよ。




ただ、まだ荷物が搬入されたりしてるようで、父ちゃんがおじゃましたときもダンボールをつぶしたりされてたそうです。




と、前置きが長くなりましたが結局、ポール買っちゃいました





ウィングポール 280cm
 









取りあえず2本。 しっかりとしてて今までのと全然違うね~~





父ちゃん、お支払いの時に大将に「ついてたなあ~」って言われたそうです。



移転前にちょうど入荷してたそうで、今、発注してる分はスノピの在庫も少ないそうでいつ入ってくるんか・・・?


なんだそうです。



ちょうど残っていた2本。 ラッキーやったんかな



今度の3連休でさっそく試してみようと思います。




あ~~ぁ。それにしても・・・




あれを買ったらこれが



これを買ったらあれも



いつになったらな~んも欲しくなくなるんやろ。。。







ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)
  ↓          ↓         ↓    
  



あなたにおススメの記事
関連記事