ピラタス蓼科スノーリゾート

mayumi

2012年02月08日 21:45

☆★☆ 2012.2.4~2012.2.5  ピラタス蓼科スノーリゾート&エコーバレースキー場へ行ってきました。☆★☆






まいちママの弥生ちゃんから「2/4・5でスキー行こう」とお誘いがあり、白樺湖方面にスキーに行ってきました。

最近は白馬方面、その前は木島平で滑っていたので白樺湖方面は約15年ぶり位になります




      今回のメンバー

      まいちファミリー  トシパパ・弥生ちゃん・まいち・りょうちゃん

      トシパパの従妹かおやんとその旦那さんのタッチ夫婦。

      我が家2人。



なぜ、白樺湖方面になったかというと私がこないだエコーバレーのリフト無料券が抽選で当たったのもあって
エコーバレーに行こうか。となったのですが・・・

肝心のリフト券を持ってくの忘れちゃったんですよね~

でも、そんなことは関係なくすんごく楽しかった~~



一日目は、ピラタス蓼科スノーリゾートへ。






ロープウェイで上がれば標高2240mから4000mのロングコースを滑れます。

コースも途中、少しだけ急な斜面がありますがほぼなだらかなのでリハビリ中の父ちゃんでもOK


ただし!!  山頂はめっちゃ寒いでっす!!


 



風も強くて押し返されるくらいで、手の先が痛くなるくらい。

ノンストップで4km滑ると太ももが・・・・笑います


 

 



たまには猿も木から落ちる・・・なんてこともあり~の、海坊主な人もおり~の。

「絶品カレーパン」を食べたりしながらお昼まで滑走。



かおやんが撮ってくれた集合写真。





板を積んでから宿に向かう前にお昼ご飯を食べに寄った「森のキッチン queue(くぅ)」さん



こちらのカフェ、パン食しかないのですがパンはめっちゃ美味しかった(*^^)v

トシパパの頼んだトーストプレートはトーストにバターも何も塗ってなかったんだけど、食パンだけで十分食べれるくらい美味しかったそうです。

私と父ちゃんはビーフシチューセット。


 



とっても美味しかったんですがビーフシチューのセットが1,800円とちょっとお高い。

もうちょっとリーズナブルならいいのにな~と思いました。

で。。。。

帰ってから写真の整理してて「へえ~~!!そうやったんや~!!」なことが

こちらのカフェ、なんと我が家からほど近いパン屋さん「トントンレミー」で修業された方がopenされたお店だったのです。
何度か食べたこともあって、クロワッサンなんて大きくてずっしり重くてバターの風味がいいんですよ

帰ってからのそういう偶然もなんかうれしいですよね~

ほんとに森のキッチン小鳥がやってきてました。





コーヒーもとても美味しかったそうなので(私は飲んでないんで~)今度、もし近くに行くことがあれば
コーヒーを飲みに寄りたいな~と思うほっこりしたカフェでした。

そして、宿へ向かいます。


続く。。。。。



ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)
  ↓          ↓         ↓    
  
















あなたにおススメの記事
関連記事