薪スト始動は、D’s woodで②

mayumi

2014年12月09日 23:54

☆★☆ 2014.11.22~2014.11.24 滋賀県 D’s woodキャンプ場へいってきました。 ☆★☆











今回、薪ストーブの煙突の設置位置を少々変えてみました




≪ビフォー≫






たけ吉さんにいただいた幕除けと煙突を支えているポール、転倒防止のワイヤーなどを使って設置していました。





≪アフター≫







11/16 の日記にも書いたのですが(こちら)、煙突をテントの三角部分からだしたいと前から考えてた父ちゃん。


あれこれ部材を買ったりしていたのですが明野の雪中キャンプイベントに参加してくださるキャンパーさんが参考に

されたという方のブログに載っていた煙突設置方法がまさに父ちゃんの考えてたこととぴったり一致


参考にさせていただいたのは、“キャンプ あ~だこ~ださん”「元祖傘立て幕除け」(ブログはこちらです)



あ~だこ~ださんのブログを参考に新たに部材をそろえていざ、出陣



したのですが、そのやり方にするとうちの薪ストーブの短い脚じゃ高さが全然足りないことが判明。


それで、初日、ホムセンに走ったのですがなんとか設置もできたので少しだけご紹介いたします。




幕除けは、傘立てを使用しています。

底の部分がとりはずせるタイプで、塗装がはげるかな?と思いましたが大丈夫でした。








煙突は、テントの天井部分の鉄骨に金具をつけて吊るすんですがやはり高さがたりないので高さを調節できる

ステンレスの板に穴が開いたものを煙突につけた金具につなぎます。









外側から見るとこんな感じで、幕の上下のバックルも支えになっているので落ちる心配も少ないですね。









薪ストーブの足を長くしないといけなかったんで、工事用の部材とレンガで高さを上げてみました。


本当は足を作って溶接とかしたほうが安全に使えるのでしょうけど、ここまで高さが足りないと思ってなかったので








設置完了です。


以前と比べて室内の煙突部分が長くなったのでその分、あったかさがUPしました。


煙突の下にも空間ができたので頭上注意ですが、ちょっとした物も置けるようになったので前より広く感じました。









ランタンを灯して、夜もいい感じ♪









一つ、難点がありました


使う薪にもよると思いますがタールが煙突からたれてテントについてしまいます。


翌日、ウェットティシューで拭けばとれたのですがもっとべっりついちゃうと難儀かもしれないので、買ってからほぼ使っていない


断熱シートがあるので煙突に巻いておけばおもらしを吸収してくれるかな。








と。。。


煙突の設置方法を簡単にUPしてみました。





今回、薪ストの煙突のほかにもう一つ試したことがあります。



我が家は昨シーズンの冬キャンまでは、キャンプを始めたばかりの頃に購入したコールマンの3シーズン用封筒型シェラフに、

ドイターの-7℃までOKのマミー型シェラフをINして、その上に毛布をかけシェラフの下には電気敷き毛布を敷いていました。


十分あったかく眠れるのですが、なんせ封筒型シェラフは嵩張る

少しでも車載量を減らしたいので今年購入したモンベルのダウンハガーをドイターの中にINしてみたらどれくらいあったかいんだろう?


ってことで、電気敷き毛布も湯たんぽも使用せずに眠れるか試してみました。









薪ストーブのぬくもりも消える丑三つ時。。。


上にかけていた毛布もいつの間にか跳ね飛ばしていて、少々汗ばむくらいにあったかいというか、暑かったです。


これなら雪中でも湯たんぽだけいれておけば、寒くて目が覚めることはなさそうです。





さてさて、薪ストとシェラフのことをレポしたのでD’s woodでの2日目のレポ始めます。





一日目の夜はお惣菜で適当にすませた翌日も快晴



この日は、父ちゃん一人でバイクで走りに行くので私一人キャンプ場でお留守番です。


バイクの大型免許を取ってからというもの、大型バイクで走ってみたくてしかたない父ちゃん。


ついにレンタルバイクって手を使うことにしました



今回のキャンプをD's woodさんに決めた理由。



一つは、父ちゃんが乗りたいバイクをレンタルしてくれるお店(ホンダドリームっていうとこらしいです)が京都の山科にあるので

そこまで近いこと。

バイクを借りてる間、車を駐車しておけないようなら私が送り迎えできる距離ですし、最寄駅まで送っていけば電車でもいける。

結局、バイク屋さんの駐車場に1日おけることになったんですけどね。


もう一つは、慣れたところなので私も一人で留守番してても不安じゃない。

オーナーさんや常連のベテランキャンパーさん達が場内にいらっしゃるので何かあっても安心。




レンタル開始時間の10時に間に合うよう、8時半ごろ車で父ちゃんはいそいそと出発いたしました。


山科から湖東を回って敦賀から湖西へそしてキャンプ場へ戻ってきた父ちゃん。








やっぱり大きいバイクは楽しいようでした。


すでに渋滞しはじめていたからと少し休憩してすぐに出発したんですが、これがまたえらい時間かかってしまって

暗くなっても帰ってこなかったので心配でした~~


父ちゃんがいてないキャンプ場での1日、私は何をしていたかというといつもの会社近くの和菓子屋さんで

和菓子を仕入れてきていたので、お茶を飲みながら本を読んだり昼寝したりオーナーさんとおしゃべりしたり、

の~~~んびりしてました。







渋滞を避けようと回り道してそこでバイクでもすり抜けできないくらいの渋滞にも巻き込まれ、8時をすぎてやっと

帰ってきた父ちゃん、さあ~晩御飯にしよか。その前に薪をもらってこよう。と2人で下に降りていくと、オーナーさんが

「〇〇さん、こっちどうぞ」と呼んでくれはったんでみなさんで囲ってはった焚き火にちょっとだけとおじゃま。

ご飯がまだだというと、常連さんキャンパーさんが作ってはった鶏の煮込みをご飯にのっけたやつをごちそうになりました。


この方はバイクで来られてるので父ちゃん、なんやかんや聞いてました。


我が家も夕飯を食べてしまわないと~と焚き火をお暇してサイトへもどり遅い夕食。



父ちゃんが敦賀に寄ってセコガニを買ってきてくれてたんです。








ワインもいただきましたよ~~って私はこのコップに入ってる分だけでしんどかったですが








後は我が家定番のお鍋。 豚と鶏。


薪ストの上で調理できるので便利です。








翌朝、お鍋の残りに中華麺をいれていただきました。



朝ご飯の後、よっぽど前日のバイク走行が疲れたのか父ちゃん、二度寝した後お昼過ぎまで爆睡。


昼からボチボチ片づけて夕方4時ごろにキャンプ場を後にしました。




D’s woodの紅葉ももうお終い。

これから時折雪がつもるかもしれませんね。



楽しい、紅葉キャンプでした。








あなたにおススメの記事
関連記事