初 タンデムツーリング
☆★☆ 2014.5.18 奈良県御杖村までツーリングに行ってきました。 ☆★☆
前日に父ちゃんが私のヘルメットを買ってくれた。
そしたらどっかバイクで出かけたい
でも、私は原付バイクに高校時代にちょこっと乗ったことがあるくらいでそれ以外は自転車か車。
自転車の2人乗りはしたことあるけど(ほんとはしてはいけません)バイクの後ろにも乗ったことがないので、めっちゃ不安。。。
体のこともあるのでそれも不安。。。
そこで父ちゃんが考えてくれた行き先は、あまり急なカーブや山道のないルートで行けるとこ。
朝8時すぎに自宅を出発したんですが最初は怖くてこれ、目的地までいけるんかな?って思いました
藤原京あたりのコンビニに9時ごろ到着しここで、朝ごはんとトイレと長めの休憩。
ええ天気ですなあ~~
再び走り出して10時半、目的地の「みつえ温泉 姫石の湯」に無事到着。
温泉が開くのがAM11:00なので、しばしお隣の街道市場で野菜をみたりして時間をつぶしました。
こちらの温泉は、ぬくみキャンプ場に行くときとかに何度か利用していますが、温泉のお湯自体は普通って感じだけど
露天風呂もあるし、ギュウギュウに混んでるということもないのでの~んびりできるとこです。
脱衣所も広くてマメにお掃除にもこられるんでそういうとこも気持ちいいです。
駐車場には、バイクがズラーーっと並んでました。
お食事処もあるので、お昼ご飯もここですませてゆっくり休憩してから帰路に着いたんですが途中で父ちゃん、
来た道と違うほうへ。。。
ちょっと寄り道して帰ろう~って曲がったけどなかなかたどり着かないし急に細い山道になるしで私は
ちょっと不安だった~~
で、到着したのはここ
石楠花で有名な室生寺です。
もう花の季節は終わってしまっていたけれど、風も緑も気持ちよかった
石楠花が満開の時期にきたら人でごった返してるんだろうけど、この日は観光客も少なく1時間くらいゆっくり散策しました。
再びバイクに乗って今度は自宅を目指しましたが行きと違うルートを取ったので途中、渋滞にはまってしまったりしたので行きよりも
1時間くらい余計にかかってしまいましたが無事、暗くなる前に自宅到着。
最初は怖々だったけど帰るころには少し慣れてきて、肩の力を抜いて景色を楽しむこともできましたよ
ただ、私のメットの前のとこがでっぱってるんで、止まるときとかに頭が前に行くと父ちゃんのメットにコツンコツンって
当たるんがねえ~
バックレスト付けたらもうちょっと後ろにもたれるような体制とれるからあたらないかな。。。
初めてのタンデムツーリングでしたが、緊張もしたけど楽しかったです。
遠くまではちょっとしんどいから近場でまた行きたいな~~
お終い。。。
***********************************
我が家のプランター菜園で採れたイチゴでジャムを作ってみました。
昨年の秋からほったらかしにしてたのであまりたくさん実はならなかったけど、これだけ作れればよし
ヨーグルトにいれたいのでお砂糖少な目でゆるめにしました。
********************************************
私の子宮体癌の検診→告知→治療→現在に至るまでを自分自身の記録として。
もし、同じ病気の方のお役に少しでもたてるなら。
そして、一人でも多くの方に検診に行こうと思ってくださるなら。
と思い別館でつづっています。
ボチボチですが更新中です。
********************************************
関連記事